ペガサス専属インストラクター 根津吉秀さん

 

ペガサス付近のスキー場は標高が高く雪がとても良いのが特徴です。
海抜1500m1850mに位置し、乾燥粉雪のため「雪だるま」「雪合戦」ができない程サラサラしています。
シーズンは12月第一週から4月の第一週までで、その後はどんなに雪が多く残っていてもリフトは止まってしまいます。これはリフト従業員の方たちが里で春の農作業に入るためなのです....
冬の間は最低気温が−30近くまで下がりますので、数台のスノーマシンが作動し雪を降らせております。他の地区の標高の低いスキー場が雪不足でも、この付近は確実に滑走可能となります。

私自身も北海道を含めて、数十個所のスキー場を滑って廻りましたがここが大変気に入っております。どうやら雪の質は気温だけではなく気圧に大きな原因があるようですね。

エコーバレースキー場へは、歩いて4〜5分。ブランシュたかやまスキー場へは車で7分程度です。両スキー場とも平日リフト割引券をご用意しておりますのでフロントでお買い求めください。
ブランシュたか山スキー場では、土日祭日でもファミリー割引、グループ割引がございます。
また、
車山高原スキー場もアクセス圏内です。


太平洋側平野部で扱われている軽油は−15で凍ってしまいます。
ディーゼル車でお越しの方は長野県に入ってから必ず給油をしてください。

平日はスタッフ一同交代で滑りに出ておりますので、見かけましたら声をおかけください。
ぜひ、一緒に滑りましょう。 尚、くれぐれも「ケガ」「事故」のないようお楽しみください。



エコーバレー・ブランシュたか山MAP

北白樺高原 エコーバレー・ブランシュたかやま  スキーエリア  


こんなところHomeへゴルフ情報