拙作『
ササゴイ
』の作品ではクリアガラスアイを使っています。
ササゴイの写真を見ますと、黄色い虹彩の外側は濃い茶色になっています。
このようなガラスアイは市販されていませんので自作しました。
虹彩に特徴がある鳥すべてに応用が効くと思います。
以下私が取った方法を掲載いたします。クリアガラスアイは9mmを使いました。
もっとよい方法があるかもしれません、皆さん工夫して挑戦してみてください。
@ガラスアイの大きさ
に白い厚紙を切り抜く。
A紙を平らな頭のビットに
糊でくっつける
。
Bビットを回転させ(白い紙も回転
)
はじめ黄色を全体に塗る。
C同様に周囲の茶色
入れていく。
D虹彩の色塗りが
完成。
E
エポキシ接着剤を紙の中央にのせ
空気を入れないようにガラスアイをのせる。
topics
15
『クリアガラスアイ』を使う