ダイヤモンドビットの目詰まりは『ウェットスティック』が一番です。
ただ『ウェットスティック』はダイヤ専用ですので他のタイプのビットには使えません。
『多目的クリーナーAかB』ということになりますが、取りきれない木のかすやパテが残ります。
特にパテは厄介です。
今回はスパイキーに残ったこのパテをバーナーで焼いて取るところを掲載しました。。
 
 1.スパイキーの先端にしっかりパテが
  こびりついてます。針と針の間に入り

  込んでいます
 2.バーナーを使って焼きます。
   カセットコンロのボンベが使えます。
  3.炎の先端をビットにあてます。
   パテは最初、勢い良く燃えます。
 4.時間が経つと、先端だけが赤く
   なります。バーナーをとめます。
  5.先端には灰が残ってます。
    真鍮ブラシで取り除きます。
 .きれいに取れました。
   手間ですが、再びバーナーで熱し
   すぐ水に入れて焼きいれ完了です。
 ビットの目詰まりを除去!!
topics 16