2008.5.9の夕方、車の前面ガラスに虹を発見。見上げると中天にきれいな弧を描いていました。
太陽さんは夕方ですからずーと下に位置してます。ちょっと変な感じでした。
デジカメ(知人からいただいたもの)で、遠くのものがうまく写るか心配でしたが、結構写るん
ですね。ラッキー!
新聞紙上にも翌日掲載されていました。
『逆さ虹』というのだそうです。氷で出来た雲が上層に
広がり、太陽の光が屈折を起こす事で現れるとの事。
太陽高度が低い冬の朝夕に多く見られるそうです。
『天頂環』『環天頂アーク』の別名も。
topics 9