くらしの情報
マイナンバーカード休日窓口のお知らせ(令和4年4月)
下記の日程で、休日にマイナンバーカードの申請・交付を行います。 マイナンバーカードの申請を検討している方や、お仕事などで平日に交付を受けることができない方は、ぜひこの機会にご利用ください。 なお、来庁される方は事前に役場「窓口係」へご予約をいただきお越しください。 日時:令和4年4月9日(土曜日) 午前9時~正午 場所:役場 町民福祉課 1番窓口 ■ お問い合わせ・事前予約 役場 町民福祉課 窓口係 (電話75-2073) …
マイナンバーカード休日窓口のお知らせ(令和4年3月)
下記の日程で休日にマイナンバーカードの申請・交付を行います。 マイナンバーカードの申請を検討している方や、お仕事などで平日に交付を受けることができない方は、ぜひこの機会にご利用ください。 なお、来庁される方は事前に役場「窓口係」へご予約をいただきお越し下さい。 日時:令和4年3月12日(土曜日) 午前9時~正午 場所:役場 町民福祉課 1番窓口 ■ お問い合わせ・事前予約 役場 町民福祉課 窓口係 (電話75-2073) …
令和3年度 子育て世帯への臨時特別給付金(支援給付金)のご案内
2022年2月25日 お知らせくらしの情報入園・入学子育て子育て支援子育て支援関連新型コロナウィルス感染症関連情報
離婚等により、新たに対象児童の養育者となっているにもかかわらず、既に支給が進んでいる令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金を受け取れない方に対し、子育てを支援する目的で給付金を支給します。 子育て世帯への臨時特別給付(支援給付金)[PDF:785KB] ※子育て世帯への臨時特別給付金はこちらをご覧ください。 1.対象者 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金の受給者の配偶者であった方のうち、離婚等により現在児童を養育しているものの給付金を受け取っていない方で…
子育て世帯を対象とした給付金の申請はお済ですか?
2022年2月2日 お知らせくらしの情報入園・入学子育て子育て支援子育て支援関連新型コロナウィルス感染症関連情報
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける「子育て世帯に対する各給付金」の申請期限が近付いています。 支給要件をご確認いただき、給付金の対象となる方はお早めにお手続きをお願いします。 ◆令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金 申請期限:2月15日(火) https://town.nagawa.nagano.jp/docs/2021121400010/ ◆低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分) 申請期限:2月28日(月) https:/…
JRバス関東 長久保営業所 窓口時間変更のお知らせ
日ごろは、JRバス関東及び町内巡回バス「ながわごん」を御利用いただき、大変ありがとうございます。 JRバス長久保営業所では、利便性向上のため、窓口業務を下記のとおり変更いたします。 ○ 変更内容 通年での営業(ただし、1月1~3日、8月14~16日を除く) ○ 変 更 日 令和4年2月1日(火)から ○ 営業時間 午前)10時30分~正午 午後)13時30分~18時30分 JRバス関東株式会社 ・上田駅~長和町内路線図・時刻表 …
町内巡回バス「ながわごん」の学者村・立科線の運行時間変更について
日ごろは、巡回バス「ながわごん」を御利用いただき、大変ありがとうございます。 さて、学者村・立科線の午後便につきまして、1月31日(月)から長和町役場行きのツルヤ立科店 出発時間を15時40分から15時15分に変更いたしますので、よろしくお願いします。 学者村・立科線運行ダイヤ_変更[DOCX:27KB] …
マイナンバーカード休日窓口のお知らせ(令和4年2月)
下記の日程で休日にマイナンバーカードの申請・交付を行います。 マイナンバーカードの申請を検討している方やお仕事などで平日に交付を受けることができない方は、ぜひこの機会にご利用ください。 なお、来庁される方は事前に役場「窓口係」へご予約をいただきお越し下さい。 日時:令和4年2月12日(土曜日) 午前9時~正午 場所:役場 町民福祉課 1番窓口 ■ お問い合わせ・事前予約 役場 町民福祉課 窓口係 (電話75-2073) …
おたや祭り交通規制に伴うバスの迂回運転について
2022年1月5日 お知らせお祭りくらしの情報行政情報長和の祭り
1月14日(金)14時30分から15日(土)14時まで、おたや祭り交通規制のためJRバス及び町内巡回バス「ながわごん」は 長窪古町バス停から長久保駅間及び五反田から依田窪病院間は迂回運転となるためご利用になれません。 上田・丸子方面行きは、国道152号線長門バイパスへの迂回となり、大門・和田方面行きは、町道円通寺線 北古屋地区・長門小学校方面への迂回となります。 依田窪病院バス停は運行しませんのでご注意ください。 バス利用の際は、長久保駅または古町郵便局前の大内橋付近にて、手を挙げて乗車を…
令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金のご案内
2021年12月14日 お知らせくらしの情報入園・入学子育て子育て支援子育て支援関連新型コロナウィルス感染症関連情報
令和3年11月19日に閣議決定された「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」において、0歳から高校3年生までのお子さんを対象に給付金を支給することとされました。 長和町では、先行給付の現金5万円とあわせ、5万円相当の追加給付についても現金での支給とし、10万円を一括給付します。 1.対象児童 ①令和3年9月分の児童手当(本則給付)の支給対象となる児童 ②平成15年4月2日から平成18年4月1日生まれの児童(高校生等) ※保護者の所得が児童手当(本則給付)の支給限度額と同等未…