長和町ケーブルテレビ施設公式ホームページ
行政情報

子育て

こども・若者のこころをサポートするための様々な取り組みがあります

厚生労働省では、子どもや若者の自殺が長期休暇明けに増加する傾向を踏まえて、8月10日から、子ども・若者の自殺防止に向けた取組を強化しております。  もしも、悩みや不安を抱えて困っているときには、気軽に相談できる場所があります。相談方法もいろいろなものがあるので、ご希望の相談窓口を選んで話してみませんか。 https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/ …

令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)

   新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から子育て世帯生活特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します。  ※ひとり親以外の子育て世帯の給付金についてはこちらをご確認ください。    https://town.nagawa.nagano.jp/docs/2022062300025/  子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)[PDF:171KB] 1.支給対象者…

児童手当制度の一部が変わります

令和4年6月から、児童手当制度が一部変更になります。   主な変更点は、次の2点です。 1.現況届の提出が原則不要になります。  児童の養育状況が変わっていなければ、令和4年から受給者の現況を公簿等で確認することで、現況届の提出を原則不要とします。  ※ただし、以下の方は、引き続き現況届の提出が必要です。 【 提出が必要な方 】 配偶者からの暴力等により、住民登録の住所地が長和町と異なる方 支給要件児童の戸籍や住民登録がない方 離婚協議中で配偶者と別居されている方 法人である未成…

長野県小児救急電話相談(#8000)の利用について

 現在夜間(20時~23時)に、突然お子さんの具合が悪くなったときや、明日まで待てないような激しい嘔吐や下痢、突発的な発熱、急な腹痛、とまらないせきなどの内科的な症状がある時は、小児初期救急センターをご利用いただいています。  今後、23時以降に、体調が悪く受診されたい場合は、長野県小児救急電話相談へ連絡し、相談されるようお願いいたします。  毎日19時~翌8時まで相談可能です。   ★23時以降にお子さんの体調が悪くなった場合  ① 長野県小児救急電話相談(電話:#8000(局番…

令和3年度 子育て世帯への臨時特別給付金(支援給付金)のご案内

離婚等により、新たに対象児童の養育者となっているにもかかわらず、既に支給が進んでいる令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金を受け取れない方に対し、子育てを支援する目的で給付金を支給します。   子育て世帯への臨時特別給付(支援給付金)[PDF:785KB]  ※子育て世帯への臨時特別給付金はこちらをご覧ください。   1.対象者 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金の受給者の配偶者であった方のうち、離婚等により現在児童を養育しているものの給付金を受け取っていない方で…

子育て世帯を対象とした給付金の申請はお済ですか?

新型コロナウイルス感染症の影響を受ける「子育て世帯に対する各給付金」の申請期限が近付いています。 支給要件をご確認いただき、給付金の対象となる方はお早めにお手続きをお願いします。 ◆令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金  申請期限:2月15日(火)   https://town.nagawa.nagano.jp/docs/2021121400010/ ◆低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)  申請期限:2月28日(月)   https:/…

令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金のご案内

  令和3年11月19日に閣議決定された「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」において、0歳から高校3年生までのお子さんを対象に給付金を支給することとされました。 長和町では、先行給付の現金5万円とあわせ、5万円相当の追加給付についても現金での支給とし、10万円を一括給付します。 1.対象児童 ①令和3年9月分の児童手当(本則給付)の支給対象となる児童 ②平成15年4月2日から平成18年4月1日生まれの児童(高校生等) ※保護者の所得が児童手当(本則給付)の支給限度額と同等未…

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)

新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯に対し、 その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)を支給します。    ※ひとり親世帯の給付金についてはこちらをご確認ください。    https://town.nagawa.nagano.jp/docs/2021061600037/     ひとり親以外の子育て世帯分[PDF:172KB]   高校生の保護者の方[PDF:648KB]   離婚・DV避難の方…

立岩落合住宅団地 残区画について

   立岩落合住宅団地は1期・2期あわせて全16区画を造成し、15区画が販売済みとなりました。  残り1区画につきましては、改良を計画しておりますので、販売を停止させていただいております。  造成地の所在地は長和町古町で、保育園・小学校・中学校・病院は車でおよそ10分圏内であり、上田方面・諏訪方面へはアクセスしやすい場所に位置しております。  また、長和町に居住するお子さんの小中学校の給食費無料など、様々な子育て支援事業を展開しておりますので、子育てにも適した環境です。  その他、詳細な…

立岩落合住宅団地 残区画について

   立岩落合住宅団地は1期・2期あわせて全16区画を造成し、15区画が販売済みとなりました。  残り1区画につきましては、改良を計画しておりますので、販売を停止させていただいております。  造成地の所在地は長和町古町で、保育園・小学校・中学校・病院は車でおよそ10分圏内であり、上田方面・諏訪方面へはアクセスしやすい場所に位置しております。  また、長和町に居住するお子さんの小中学校の給食費無料など、様々な子育て支援事業を展開しておりますので、子育てにも適した環境です。  その他、詳細な…

1 2 3 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 長和町ケーブルテレビ施設 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.