長和町ケーブルテレビ施設公式ホームページ
行政情報

子育て

立岩落合住宅団地 残り1区画です!!!

   立岩落合住宅団地は1期・2期あわせて全16区画を造成し、15区画が販売済みとなり、残り1区画となりました。  造成地の所在地は長和町古町で、保育園・小学校・中学校・病院は車でおよそ10分圏内であり、上田方面・諏訪方面へはアクセスしやすい場所に位置しております。  また、長和町に居住するお子さんの小中学校の給食費無料など、様々な子育て支援事業を展開しておりますので、子育てにも適した環境です。    坪単価は50,000円とさせていただいております。  申し込みは子育て世…

令和3年度 入園手続き説明会 開催のお知らせ

令和3年度 保育園入園手続き説明会を次のとおり開催いたします。 日 時 ・・・ 令和2年10月17日(土) 午前9:00~(受付 午前8:30~) 場 所 ・・・ 長和町長門老人福祉センター 集会ホール 入園時期が年度初め・年度途中に関わらず、令和3年度内に入園を希望される方、妊娠中のお子さんの入園を希望される方、また、入園を迷っている方はご参加ください。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、託児は行わず、参加人数にも制限を設けさせていただきます。 ≪人数制限について≫ 説明会の参…

ひとり親世帯臨時特別給付金のご案内

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、子育てと仕事を一人で担うひとり親世帯に特に大きな困難が生じていることを踏まえ、子育てに対する負担の増加や収入の減少などに対する支援を行うため、臨時特別給付金を支給します。 この給付は、「1.基本給付」と「2.追加給付」があります。 1.基本給付 児童扶養手当を受給しているひとり親世帯等の方への給付 【給付金の対象者】 (1)令和2年6月分の児童扶養手当が支給される方 (2)公的年金給付等(遺族年金・障害年金・老齢年金・労災年金・遺族補償等)を受して…

子育て支援センター土曜開館のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止していた土曜開館を8月より再開します。  再開にあたっては、下記のとおりの運用となりますのでご理解・ご協力をお願いいたします。 〇実施日  毎月第1土曜日 9:30~12:00  ※8月の開館は、8月1日(土)です。 〇土曜開館実施にあたってのお願い 当面の間、長和町在住の方に限らせていただきます。 大人はマスクを着用してください。 ご自宅で検温の上、咳、風邪の症状など体調が悪い場合は利用をご遠慮ください。 混雑を避けるため、予約制とさ…

児童手当について

児童手当は、家庭等における生活や安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として、児童を養育している方に支給されるものです。 【手続きについて】  児童手当を受けるためには、請求手続きが必要です。手当は、原則として請求した月の翌月分から支給します。ただし、出生日や前住所の転出予定日等(以下「事実発生日」)が月末に近い場合、請求日が翌月になっても事実発生日の翌日から起算して15日以内であれば、請求した月分から支給します。請求手続きが遅れると、遅れた月分の手当を受け…

4月のイベント中止と子育て支援センターの利用について

  4月に予定していた「おしゃべりサロン」と「ねんねちゃんの会」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。  また、当センターの利用は、当面の間、長和町在住の方のみに限らせていただきます。ご理解いただきますようお願いいたします。  なお、ご利用の際は、ご自宅で体温を測っていただくこと、大人はマスクを着用していただくこと、体調の悪いときは利用を控えていただくようお願いします。 …

ながの子育て家庭優待パスポート事業

★カード更新のお知らせ 現在ご使用いただいている「ながの子育て家庭優待パスポート」、「多子世帯応援プレミアムパスポート」は令和2年3月31日で有効期限が切れるため、対象世帯のみなさまへ新しいカードを発送いたしました。  新しいカードは、お手元に届き次第ご使用いただけます。また、現在ご使用緒カードは、各ご家庭で破棄をお願いします。 長和町では、「ながの子ども・子育て応援県民会議」と連携し、子育て家庭が買い物などの際に割引の各種サービスが受けられる「ながの子育て家庭優待パスポート事業」に参加しています…

「病児保育センター」のご案内

病気治療中又は回復期にあるお子さんを一時的にお預りする「病児保育」を上田市で実施しています。 これらの事業は、上田病院・丸子中央病院に委託して「病児保育センター」で行っていますが、長和町にお住まいのお子さんも利用することができます。 病児保育センターのご利用について   対象児童 上田病院 町内在住の生後6ヶ月から小学3年生までの児童 丸子中央病院 町内在住の1歳から小学3年生までの…

立岩落合住宅団地 申込受付中です!!!

 立岩落合住宅団地は1期・2期あわせて全16区画を造成し、8区画が販売済みで現在残り8区画となっております。  造成地の所在地は長和町古町で、保育園・小学校・中学校・病院は車でおよそ10分圏内であり、上田方面・諏訪方面へはアクセスしやすい場所に位置しております。  また、長和町に居住するお子さんの小中学校の給食費無料など、様々な子育て支援事業を展開しておりますので、子育てにも適した環境です。    区画面積は58坪~83坪程度で、坪単価は50,000円とさせていただいております。  …

子育て支援施設「ゆりかご」が利用できます!

子育て支援施設「ゆりかご」は、核家族で実家が遠い方、家庭での育児が不安な方、産後の肥立ちがおもわしくない方などが、赤ちゃんと一緒に泊まって生活し、育児に関する支援を受けながら、心身の回復を図る施設です。上のお子さんも一緒に利用することもできます。 利用期間:原則 6泊7日まで 利用料金:1日 3,000円(食事代は別途になります。) 利用方法:利用予定日の概ね7日前までに、子育て支援施設ゆりかごへ電話予約したうえ、「使用許可申請書」と「子育て支援室使用者カード」をゆりかごへ提出してください。「使用許可申請書」と「子育て支援室使用カード」はゆりかごにあります。上田市ホームページからもダウンロードできます。 子育て支援施設「ゆりかご」 ★予約前に施設の下見をお勧めします。 利用定員:2家族(母子2組)/1日 持ち物:着替え・オムツ・洗濯用洗剤・沐浴用品・ミルクとほ乳瓶(必要に応じて)・タオル・バスタオル・湯飲み・洗面用具・保険証・母子手帳・印鑑・その他必要なもの その他:当施設は医療機関ではありません。詳しくは、ゆりかごまで..

« 1 2 3 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 長和町ケーブルテレビ施設 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.