長和町ケーブルテレビ施設公式ホームページ
行政情報

総合政策

2022(令和4年)年8月29日 長和町は気候非常事態を宣言しました

 近年の地球温暖化により、世界各地で様々な異常気象が引き起こされており、日本においてもこれまでに経験したことがない猛暑や豪雨、大型台風、それに伴う自然災害の発生など、気候変動によると思われる影響が全国各地で生じています。  2019年、令和元年台風19号では、当町を含む長野県内の各地において、また、令和3年8月発生の豪雨では当町において、甚大な被害をもたらしており、自然災害は私たちの生活に多大な被害をもたらす極めて深刻な脅威となっています。  町では、この非常事態を切り抜けるために、気候が既に異常な…

2022(令和4)年8月29日 長和町は気候非常事態を宣言しました

近年の地球温暖化により、世界各地で様々な異常気象が引き起こされており、日本においてもこれまでに経験したことがない猛暑や豪雨、大型台風、それに伴う自然災害の発生など、気候変動によると思われる影響が全国各地で生じています。  2019年、令和元年台風19号では、当町を含む長野県内の各地において、また、令和3年8月発生の豪雨では当町において、甚大な被害をもたらしており、自然災害は私たちの生活に多大な被害をもたらす極めて深刻な脅威となっています。  町では、この非常事態を切り抜けるために、気候が既に異常な状…

長和町住民自治基本条例の見直しに伴う結果について

 平成29年4月1日より施行されている長和町住民自治基本条例について、条例の施行後、5年を超えない期間ごとに社会情勢との適合性を検討する事とされております。  令和3年度において、添付の検証資料を作成し、長和町住民自治基本条例に基づき実施された各種事業の評価を通じて、条例改正等の必要の有無を判断するための見直しを進めてまいりました。  また、見直しにあたり令和4年2月14日(月)から令和4年3月15日(火)まで見直しに伴う意見募集も実施しました。  今回、長和町住民自治基本条例の見直しに伴う結…

長和町住民自治基本条例の見直しに伴う結果について

 平成29年4月1日より施行されている長和町住民自治基本条例について、条例の施行後、5年を超えない期間ごとに社会情勢との適合性を検討する事とされております。  令和3年度において、添付の検証資料を作成し、長和町住民自治基本条例に基づき実施された各種事業の評価を通じて、条例改正等の必要の有無を判断するための見直しを進めてまいりました。  また、見直しにあたり令和4年2月14日(月)から令和4年3月15日(火)まで見直しに伴う意見募集も実施しました。  今回、長和町住民自治基本条例の見直しに伴う結…

令和3年度における新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業について

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するとともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」等についての対応として、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに効果的・効率的で必要な事業を実施できるよう、令和2年度において「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」が創設されたところです。 長和町において令和3年度に実施している新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業について、その概要をお知らせします。 …

イメージキャラクター「なっちゃん」

□なっちゃんについて 頭には美しの塔、首にはそばのマフラーをなびかせ、胸の温泉マークが「キラリッ」と光る☆青いサロペットの「なつおくん」、ピンクのサロペットの「なつこちゃん」二人あわせて「なっちゃん」!双子の妖精だよ。 なつおくんはお出かけが大好きで単独行動も少なくないとか…。なつこちゃんはそんななつおくんをあたたかく見守っているよ。 性格はそれぞれだけれど、だからこそ一緒にいて楽しいんだ(^▽^)赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんみんなのあたたかい笑顔が大好きなのは二人とも一…

広報ながわ200号記念 表紙ロゴタイトル決定戦!

広報ながわ200号(令和4年5月号)を記念し、広報ながわの表紙ロゴタイトルを変更することとなりました。  町では「アートによる長和町活性化事業」として、女子美術大学と連携してデザイン制作を行っています。今回は、女子美術大学において広報ながわの表紙ロゴタイトル(案)を制作していただきました。  投票していただいた方の中から抽選で24名に町の特産品詰め合わせ(5,000円相当)をお送りするプレゼント企画もございますので大勢の方のご投票をお待ちしています。 ◆ 投票締め切り : 2月28日(月) ◆…

令和2年度における新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業の効果検証結果

7月2日(金)に行われた第16回長和町地方創生推進協議会において、 令和2年度に実施した新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した 事業の効果検証を行いましたので、その結果をお知らせします。   令和2年度における新型コロナ対応地方創生臨時交付金を活用した事業の効果検証について[PDF:292KB] …

総合戦略関連事業効果検証(令和2年度終了後評価)結果

7月2日(金)に行われた第16回長和町地方創生推進協議会において実施された、 第2期「長和町まち・ひと・しごと創生総合戦略」に関連する各事業の効果検証(令和2年度終了後評価、令和3年3月31日現在)の結果を公表します。 町では、今回の効果検証結果を踏まえ各事業を改善し事業を展開していきます。   第2期総合戦略効果検証資料(令和2年度終了後評価)[PDF:3MB] …

長和町別荘地マスタープラン(案)に対する意見募集の結果について

意見募集の結果 令和3年3月4日  長和町では将来にわたって長和町の別荘地が健全に管理され安定した経営を推進するために、別荘地に係る利用実態や継続運営や魅力向上のための課題を整理し、今後の別荘地運営のあり方を検討した、「長和町別荘地マスタープラン」の策定を進めています。  「長和町別荘地マスタープラン(案)」について、令和3年1月12日から25日まで回覧、ホームページ等により意見募集を実施したところ、4名の方から22件のご意見をいただきました。  たくさんのご意見をお寄せいただきありがとうござ…

1 2 3 4 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 長和町ケーブルテレビ施設 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.