長和町ケーブルテレビ施設公式ホームページ
行政情報

お知らせ

令和2年度採用 長和町職員の募集について

令和2年度採用の長和町職員(一般行政職 初級・保健師)をそれぞれ若干名募集します。  「長和町職員募集案内」を確認のうえ、所定の受験申込書により7月22日(月)~8月14日(水)までにお申込みください。 障害のある方も積極的に御応募くださいますよう、お願いいたします。  ○第1次試験日 令和元年9月22日(日)  ○採用予定   令和2年4月1日(水) 長和町職員募集要領[PDF:266KB] 長和町職員採用試験受験申込書[XLS:27KB] 長和町職員採用試験履歴書[XLS:44KB]…

【空家情報_No.29】】長久保 450万円 下水道有り 駐車場有り

物件の概要 学校、病院、郵便局、銀行、役場、道の駅、コンビニへのアクセス抜群です! 土地も広いので工夫次第で様々な活用が出来ます!   登録No. 29 分類 売買  希望価格              【売買】450万円 所在地 長和町長久保1676番 契約交渉の形態 一般媒介 写真  外観 …

「裁判」や「訴訟」を語る架空請求ハガキは無視してください

 「地方裁判所管理局」や「民事訴訟管理センター」などから訴訟最終告知のお知らせハガキ、封筒が届いたという相談が寄せられています。  内容は、「訴訟」という内容で不安をあおり、訴訟取り下げ最終期日までに連絡するように誘導するもので、電話をすると費用と称して金銭を要求されるおそれがありますので、絶対に連絡しないでください。 ハガキが届いても、相手にしないで無視してください。 問合せ窓口に、絶対に電話をしないでください。 不安を感じたり対処に困った場合は、東信消費生活センター(電話27-8517…

第9回美ヶ原トレイルランinながわ大会が開催されます

6月29日(土)に第9回美ヶ原トレイルランinながわ大会が開催されます。 この大会は、ブランシュたかやまスキー場をスタートし、和田峠、美ヶ原、和田宿を経て長門牧場、大門峠から鷹山へ戻る90km及び80kmの部、ブランシュたかやまスキー場からエコーバレー、姫木平を経て長門牧場へ向かい、大門峠から鷹山へ戻る45kmの部、初心者向けの14kmの各部で実施され、全国各地から約1500名の選手が集まります。 大会の主なルートは霧ヶ峰・美ヶ原の稜線を走る中央分水嶺トレイルですが、一部町内集落内も選手が通過いた…

令和元年第2回(6月)長和町議会定例会審議結果について

5月31日に開会され、6月13日までの14日間の会期で行われた令和元年第2回(6月)長和町議会定例会において審議された議案などの審議結果をお知らせします。 ◇報告(5件)     例月出納検査結果報告     平成30年度長和町土地開発公社事業会計決算について     平成30年度長和町一般会計繰越明許費に…

令和元年6月11日分入札結果

令和元年6月10日入札結果【令和元年度 町道原西側宮下線舗装修繕工事2工区】[PDF:25KB] 令和元年6月10日入札結果【令和元年度 長久保地区舗装修繕工事】[PDF:24KB]      

令和元年6月10日分入札結果

令和元年6月10日入札結果【令和元年度 長門老人福祉センター照明改修工事】[PDF:23KB] 令和元年6月10日入札結果【令和元年ながと保育園空調設備工事】[PDF:24KB] 令和元年6月10日入札結果【令和元年度 和田保育園遊具設備工事業務】[PDF:22KB] …

令和元年度町民手づくり事業の第2次募集について

町民手づくり事業補助金は、町民の皆様が自分たちのアイデアで自分たちの手で行う事業や、そのための仲間づくりに役立てていただくためのものです。 ご応募いただいた事業に対し、審査委員会で審査のうえ交付を決定します。 平成19年度から本事業を開始して以来、多くの町民の皆様の活動を支援してまいりました。 令和元年度事業の第2次募集を次のとおり行いますので、多くの皆様からのご応募をお待ちしています。 対象となる事業 1.5人以上の構成員による住民組織等が平成30年度中に長和町内で実施完了する自主的なま…

令和元年7月2日入札予定

令和元年7月2日【平成31年度(平成30年度繰越)長和町道の駅エリア足湯施設建設工事】[PDF:22KB]

令和元年7月2日入札予定

令和元年7月2日【平成31年度(平成30年度繰越)長和町道の駅エリア足湯施設建設工事】[PDF:22KB]

« 1 134 135 136 176 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 長和町ケーブルテレビ施設 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.