長和町ケーブルテレビ施設公式ホームページ
行政情報

お知らせ

マイナンバーカードを利用した各種証明書のコンビニ交付サービスが始まりました

   マイナンバーカードを利用した各種証明書のコンビニ交付が始まりました。  長和町では、2月1日(水)からマイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、  全国のコンビニエンスストアなどで各種証明書を取得できるコンビニ交付サービスを開始しました。  土日、祝日、夜間等の役場窓口が開いていない時間帯でも証明書を取得することができますのでご利用ください。   取得できる証明書 手数料 取得できる方 …

長和町 町営住宅 入居者募集 (~3/2〆切)

長和町 町営住宅の入居者を募集します。 「申請書」の内容・入居条件をご確認のうえ、申込をしてください。 募集期間は令和5年2月21日(火)午前8時30分から令和5年3月2日(木)午後5時までです。 提出先  長和町役場 お問い合わせ 企画財政課管財係 TEL0268-75-2066  募集対象  上立岩町営住宅1号棟 104号室   募集戸数及び入居条件ほか 【町営住宅】    募集戸数:1戸 上立岩町営住宅 1号棟 1戸(104号室) 所在地:長和町古…

上田圏域の感染警戒レベルを小康期に引き下げます

   長野県ホームページより  上田圏域における直近1週間(2月14日~20日)の新規陽性者数は254人(人口10万人当たり130.99人)と、 県独自の感染警戒レベルにおいて、レベル3の目安となる基準(人口10万人当たり150.0人以上)を下回っており、感染拡大のリスクが低下したと認められます。  このため、上田圏域の感染警戒レベルを3(注意)から小康期に引き下げます。 ◇長野県ホームページ  【新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト】 https://www.pref.naga…

令和5年3月長和町議会定例会 一般質問について

   3月1日(水)と2日(木)に行われる一般質問の質問者と、概ねの時間を発言順にお知らせします。    1日(水) 【1日目】   1.田福 光規 議員  13:30~14:30    (1)新型コロナウイルス感染症への対策と対応について    (2)長和町の町営住宅の現状と改修計画について    (3)異常な物価高騰のもとで、町民のいのちとくらしを守るための長和町の取り組みについて     2.佐藤 恵一 議員  14:40~15:40    (…

令和5年3月長和町議会 第1回定例会 開会のお知らせ

   令和5年3月長和町議会 第1回定例会 開会のお知らせ   令和5年3月定例会が、以下のとおり開催されます。    2月28日(火)   9:30~ 議会開会(議案の上程)                  3月 1日(水)  13:30~ 一般質問 3名       2日(木)   9:00~ 一般質問 5名       7日(火)   9:30~ 予算特別委員会       8日(水)   9:30~ 予算特別委員会       9日(木)   9:30~ 社会文教…

第4期長野県有機農業推進計画(案)に対する意見募集について

 長野県では、環境にやさしい農業を推進し、持続可能な農業に資するため、  その一端を担う有機農業の推進方針を定めた「長野県有機農業推進計画」の策定を進めております。  この度、本計画の第4期計画(案)を作成し、  下記により貴職を含め県民の皆様から広く意見を募集しますので、御協力をお願いいたします。                 記 1 募集事項   「第4期長野県有機農業推進計画(案)」に対する御意見 2 募集期間   令和5年2月10日(金)から令和5年3月12日(日)まで 3 閲覧…

新和田トンネル通行規制のお知らせ

202303新和田トンネル通行規制[PDF:200KB]

「医療アラート」を解除します

   長野県ホームページより  第8波における本県の確保病床使用率は、11月27 日及び12月4日に70.8%まで上昇しましたが、  医療・介護従事者の皆様のご尽力や県民の皆様のご協力により、昨日時点では20.6%まで低下しています。  また、院内感染などによる確保病床以外への入院者数は、  12月4日に382人まで増加しましたが、昨日時点では37 人まで減少しています。  確保病床使用率が安定的に25%を下回り、医療提供体制への負荷が軽減されたものと認められることから、 「医療特…

投票立会人の募集について

   長和町選挙管理委員会では、町民のみなさんに政治や選挙に関心を持っていただき、 選挙を身近なものに感じていただくため、投票立会人を募集しています。  あらかじめ投票立会人希望者として登録いただき、 実際の選挙の際に登録された方の中から投票立会人を選任させていただきます。  選挙権年齢が引き下げられ、満18歳以上の方であれば応募することができます。  高校生や大学生など若い有権者からの応募もお待ちしています。 投票立会人の主な仕事  選挙人が入場し、投票用紙を間違いなく投票…

出産・子育て応援給付金のご案内

   国の令和4年度第2次補正予算により、妊娠時から出産・子育てまで一貫した伴走型相談支援と 経済的支援を一体的に実施する事業が創設されました。  長和町でも、すべての妊婦や子育て家庭に寄り添い、相談に応じ、必要な支援につなぐ 伴走型相談支援と経済的支援を一体として「出産・子育て応援給付金事業」を実施します。  出産・子育て応援給付金事業の開始について[PDF:67KB] ■出産・子育て応援給付金 ◆出産応援分  1.支給対象者   申請時点で長和町に住所を有する方のう…

« 1 2 3 158 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 長和町ケーブルテレビ施設 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.