教育・生涯学習
令和4年成人式に出席される皆さまへ
長和町公民館事務局よりお知らせいたします。 令和4年長和町成人式について、1月2日(日)に開催する旨のご案内を、対象者の皆様(ご実家宛)に送付させていただきました。 つきましては、ご多忙中恐縮ではございますが、12月17日(金)までに当日の出欠報告をいただきますようお願いいたします。 【長和町公民館事務局 電話0268-68-2127・FAX0268-68-4139】 今回式に出席される成人者のうち、ご自身の新型コロナウィルス感染に関しご心配の方で、PCR検査等を受けた方には…
奨学金の貸与を希望される奨学生の追加募集を行います。
奨学金の貸与を希望される奨学生の追加募集を行います。 ご提出をお願いする書面につきましては、下記からダウンロードをお願いいたします。 奨学金申請書(PDF版)[PDF:49KB] 奨学金願書・資力調書様式1号・2号(3.4.1)[DOC:62KB] 奨学金推薦調書様式3号_〔推薦様式 3.4.1)[DOC:29KB] なお、様式第1号(第6条関係)、様式第2号(第6条関係)につきましては、申請者で記載をお願いいたします。 また、奨学金の審査の添付書類といたしまして、世帯の…
佐久大学人間福祉学部市町村推薦制入試の長和町選抜試験のお知らせ
佐久市にある「佐久大学」では、令和3年4月から「人間福祉学部 人間福祉学科」を開設し、地域社会で活躍できる人材育成を目的に、自治体が推薦者を決める市町村推薦制入学試験を実施します。 町では、佐久大学の市町村推薦入学試験の長和町選抜試験の受験者を募集します。 ■募集学部・学科及び募集人数 人間福祉学部・人間福祉学科 若干名 ■出願資格 下記の(1)から(4)の条件をすべて満たすことが必要です。 (1…
上田定住自立圏域コンサート「高見信行(トランペット)in長和町」の開催について
上田地域定住自立圏連携事業として 下記のとおりコンサートを開催します。 日時 :8月4日(水)午後7時~午後8時【開場午後6時30分】 場所:長和町長門町民センター集会ホール 内容 ・ヘンデル:「ソロモン」よりシバの女王の到着 ・シューベルト:アヴェマリア ・モーツァルト」:夜の女王のマリア ほか4曲【ピアノ伴奏:新居由佳梨】 会場で当日券(税込500円、高校生以下無料)をお買い求めください。 ※発熱や咳などの症状のある方はご来場をお控えください。入…
令和4年度「長和町青少年海外派遣交流事業」参加者募集
令和4年度長和町青少年海外派遣交流事業 参加者募集を開始しました。 一昨年末からの新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、国際交流事業も様々な制約を余儀なくされておりますが、 当事業の目指す「国際的な広い視野を育成すると同時に郷土を見直すこと」という理念の下、 イギリス セットフォードとの交流活動の基盤となる地域の歴史を継続的に学び伝える 「長和青少年黒耀石大使」の募集を計画どおり行うこととしました。 詳しい事業内容は、「募集要項2021」をダウンロードしてご覧ください。 募集要項お…
令和4年度「長和町青少年海外派遣交流事業」参加者募集
令和4年度長和町青少年海外派遣交流事業 参加者募集を開始しました。 一昨年末からの新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、国際交流事業も様々な制約を余儀なくされておりますが、 当事業の目指す「国際的な広い視野を育成すると同時に郷土を見直すこと」という理念の下、 イギリス セットフォードとの交流活動の基盤となる地域の歴史を継続的に学び伝える 「長和青少年黒耀石大使」の募集を計画どおり行うこととしました。 詳しい事業内容は、「募集要項2021」をダウンロードしてご覧ください。 募集要項お…
長和町スポーツ推進委員を募集します!
長和町スポーツ推進委員とは、長和町教育委員会が委嘱する非常勤職員です。スポーツ振興の活動を主に行っています。 1.募集人数 3名 2.任期 2年(再任あり) 3.応募資格 ・みんなでスポーツをすることが好きな方 ・身体を動かすことが好きな方 ・土日・祝日のイベントに参加できる方 4.応募締切 令和3年3月26日(金) 年齢や経験は問いません。興味をお持ちの方は長和町教育委員会社会教育係までお問 合せください。 …
長和町スポーツ推進委員を募集します!
長和町スポーツ推進委員とは、長和町教育委員会が委嘱する非常勤職員です。スポーツ振興の活動を主に行っています。 1.募集人数 3名 2.任期 2年(再任あり) 3.応募資格 ・みんなでスポーツをすることが好きな方 ・身体を動かすことが好きな方 ・土日・祝日のイベントに参加できる方 4.応募締切 令和3年3月26日(金) 年齢や経験は問いません。興味をお持ちの方は長和町教育委員会社会教育係までお問 合せください。 …
長和町学校施設長寿命化計画(概要版)の公表について
児童のみならず、すべての住民が利用する上で求められる安全性・機能性・快適性を備える施設であり続けるよう、施設整備にかかる財政負担の縮減や平準化を図り、中長期的な改修の実施時期や規模等を定める長寿命化方針を明らかにするため、長和町学校施設長寿命化計画を策定しましたのでお知らせします。 長和町学校施設長寿命化計画[PDF:1MB] …
佐久大学人間福祉学部市町村推薦制入試の長和町選抜試験のお知らせ
佐久市にある「佐久大学」では、令和3年4月から「人間福祉学部 人間福祉学科」を開設し、地域社会で活躍できる人材育成を目的に、自治体が推薦者を決める市町村推薦制入学試験を実施します。 長和町では、この佐久大学の市町村推薦入学試験の趣旨に基づき、人間福祉学部人間福祉学科で学ぶことを強く希望する、長和町選抜試験の受験者を募集します。 募集学部・学科及び募集人数 人間福祉学部・人間福祉学科 若干名 出願資格 1)長和町に住民登録していること 2)次のA・Bのいずれかに該当すること …