お知らせ
長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。(町内74例目)
2022年6月15日 お知らせ感染情報新型コロナウィルス感染症関連情報
令和4年6月15日(水)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で1例(町内74例目)確認されました。 陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページ「県内の発生状況新しいウィンドウで外部サイトを開きます」内の公表日別の一覧表で、翌日以降に公表されます。 -県内発生状況- https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220615.html 現在、上田圏域に『感染警戒レベル2』が発出されて…
長和町 町営住宅 入居者募集(~6/24〆切)
長和町 町営住宅の入居者を募集します。 「申請書」の内容・入居条件をご確認のうえ、申込をしてください。 募集期間は令和4年6月15日(水)午前8時30分から令和4年6月24日(金)午後5時までです。 提出先 長和町役場 お問い合わせ 企画財政課管財係 TEL0268-75-2066 募集対象 1. 上立岩町営住宅1号棟 302号室 募集戸数及び入居条件ほか 【町営住宅】 募集戸数:1戸 上立岩町営住宅1号棟 1戸(302号室) 所在地:長和…
長和町和田B&G海洋センタープールオープンのお知らせ
2022年6月13日 お知らせ
役場 教育課 社会教育係よりお知らせします。 令和4年度の長和町和田B&G海洋センタープールを下記のとおり営業いたします。 1 営業期間:令和4年6月18日(土)~令和4年8月28日(日)の土日・祝日 2 営業時間:【午前の部】午前9時30分~午前11時50分 【午後の部】午後1時30分~午後4時30分 3 入場料 :中学生以下 100円 高校生以上 200円 (町民の方は無料でご利用いただけます。) 健康づくりのためにぜひ当施設をご利用ください。…
「令和4年就業構造基本調査」調査員を募集します!
令和4年10月1日現在で、令和4年就業構造基本調査が実施されます。 この調査は、日本の就業・不就業の実態を明らかにすることを目的とし、調査結果は、雇用政策・経済政策などの 企画・立案のための基礎資料として活用されます。 長和町では、「調査員」として従事していただける方を募集します。 調査員の主な仕事 1.調査員事務打ち合わせへの出席 2.準備調査(調査範囲と対象の確認。名簿や地図を作成します。) 3.調査世帯を訪問し、調査についての説明…
令和3年度長和町ふるさと納税寄附金充当事業報告
2022年6月8日 お知らせ
令和3年度 長和町ふるさと納税寄附金充当事業 ご寄付をいただいた皆様には、心から感謝申し上げるとともに、いただいたご寄附を大切にまちづくりに活用させていただきます。 また、寄附の公表を希望される方を合わせて公表いたします。 いつまでもみどり「耀き」つづけるやすらぎの郷事業(生活環境) 【充当額:200千円】 防犯対策一般経費 【充当額:100千円】 交通安全対策一般経費 【充当額:100千円】 未来に向かって「耀く」地域の産業をおこす郷事業(産業振興) 【充…
18歳以上コロナワクチン1回・2回・3回目の接種について
2022年6月7日 お知らせコロナワクチン接種に関して新型コロナウィルス感染症関連情報
■18歳以上コロナワクチン1回・2回・3回目の接種について 都合により1回・2回・3回目のコロナワクチンを未接種の方で、ワクチン接種を希望する方は、こども健康推進課健康づくり係までご連絡をお願いいたします。 ただし、ワクチンの有効利用のため一定数の接種が見込める時点でのご案内になるため日時等は未定です。(月1回程度を予定) 接種対象者:①18歳以上で1回目・2回目の接種が済んでいない方 ②2回目接種から6か月を経過し、3回目接種が済んでいない方 使用ワクチン:武田ワクチン(ノババ…
新型コロナワクチン4回目接種について
2022年6月6日 お知らせコロナワクチン接種に関して新型コロナウィルス感染症関連情報
■コロナワクチン4回目の接種について 国より新型コロナワクチン4回目接種の方針が示され、町では次のとおり接種を進めてまいりますので、御理解と御協力をお願いいたします。 接種対象者 :①60歳以上で3回目の接種終了後5か月を経過した方 ②118 歳以上60 歳未満で基礎疾患を有し、3 回目の接種終了後5か月を経過した方 で接種を希望する方 接 種 時 期 :1月までに接種が済んでいる方 → 6月下旬 2月…
「プレミアム付き長和の里地域いきいき券」を販売します!
町及び商工会では、「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業」の一環として、プレミアム付長和の里地域いきいき券を販売いたします。 新型コロナウイルス感染症による影響から、とりわけ飲食業や宿泊業、観光関連産業など幅広い事業者の経営が打撃を受けたことと合わせ、物価の上昇等による家計負担も増加していることから、多面的な支援を目的にプレミアム率の高い、いきいき券を販売することとしました。 5月1日現在、住民登録のある町民の皆様へ、「プレミアム付長和の里地域いきいき券購入申込書」を全戸に…
マスク着用についての目安
2022年6月3日 お知らせ新型コロナウィルス感染症対策新型コロナウィルス感染症関連情報
マスクの着用は、口や鼻からのウイルスの飛散・吸い込みを抑制する効果があり、新型コロナウイルスの基本的な感染防止対策として重要です。今回、国のリーフレットの内容について、専門家の知見を踏まえ、より実態に即した目安として、県民の皆様にお示しするものです。 ただし、マスク着用に関しては、感染を最大限防ぐためできるだけマスクを着用したい方、触覚・嗅覚等の感覚過敏や呼吸器機能の障害などによりマスク着用が困難な方など、様々な方がいらっしゃいます。マスク着用については、他者に配慮し、お互いの対…
長和町公共施設等総合管理計画(改訂版)の公表について
2022年6月1日 お知らせ
平成29年3月に策定した「長和町公共施設等総合管理計画」で定めた基本的な方針を実現するために令和3年3月に「長和町公共施設個別施設計画」を策定しましたが、町ではこれまでの間、多様な行政需要や住民ニーズの高まりにより、公共施設等を多く建設してきたため、近い将来一斉に改修、更新の時期を迎え、今後改修・更新等に多額の費用が必要になると見込まれています。 一方、財政面では、今後人口減少による町税収入の伸び悩み、少子高齢化の進展に伴う社会保障に係る経費の増大などにより、財政状況は悪化す…