お知らせ
マイナンバーカード休日窓口のお知らせ(令和4年4月)
下記の日程で、休日にマイナンバーカードの申請・交付を行います。 マイナンバーカードの申請を検討している方や、お仕事などで平日に交付を受けることができない方は、ぜひこの機会にご利用ください。 なお、来庁される方は事前に役場「窓口係」へご予約をいただきお越しください。 日時:令和4年4月9日(土曜日) 午前9時~正午 場所:役場 町民福祉課 1番窓口 ■ お問い合わせ・事前予約 役場 町民福祉課 窓口係 (電話75-2073) …
第2次長和町長期総合計画後期基本計画(素案)意見募集結果
令和4年2月7日から3月8日までの期間で実施した第2次長和町長期総合計画後期基本計画(素案)に対する意見募集の結果を公表します。 詳細は下記をご覧ください。 第2次長和町長期総合計画後期基本計画(素案)意見募集実施結果[PDF:134KB] …
令和3年度における新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業について
2022年3月14日 お知らせ地方創生産業振興・定住促進総合政策
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するとともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」等についての対応として、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに効果的・効率的で必要な事業を実施できるよう、令和2年度において「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」が創設されたところです。 長和町において令和3年度に実施している新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業について、その概要をお知らせします。 …
長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。【 町内43,44例目 】
2022年3月12日 お知らせ感染情報新型コロナウィルス感染症関連情報
令和4年3月12日(土)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で2例(町内43,44例目)確認されました。 陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページ「県内の発生状況」内の公表日別の一覧表で、翌日以降に公表されます。 現在、上田圏域に『感染警戒レベル5』、全県に『医療警報』が発出されています。町民の皆様には、改めて感染拡大防止のために、基本的な感染防止策の徹底をお願いします。 新型コロナウイルスには、誰もが感染する可能性があります。 長野県が発表する正しい情報に基づいて冷静な…
新型コロナ第6波の収束に向けた共同メッセージ
2022年3月11日 お知らせ感染情報新型コロナウィルス感染症関連情報
感染の再拡大を防ぎ、生活を守り、地域経済を再生しましょう! 3月6日をもって、本県の「まん延防止等重点措置」は終了しましたが、全国的には新規陽性者数が再び増加している地域があります。また、オミクロン株(BA.1)よりさらに感染力が強いとされる変異株(BA.2)への置き換わりが懸念されています。命と健康、日常生活を守るためには、引き続き感染対策の徹底が必要です。 同時に、長期化するコロナ禍で苦境にある飲食・サービス業や観光業をはじめとする多くの業界を活性化し、早急に地域経済を…
長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。【 町内41,42例目 】
2022年3月10日 お知らせ感染情報新型コロナウィルス感染症関連情報
令和4年3月10日(木)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で2例(町内41,42例目)確認されました。 陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページ「県内の発生状況」内の公表日別の一覧表で、翌日以降に公表されます。 現在、上田圏域に『感染警戒レベル5』、全県に『医療警報』が発出されています。町民の皆様には、改めて感染拡大防止のために、基本的な感染防止策の徹底をお願いします。 新型コロナウイルスには、誰もが感染する可能性があります。 長野県が発表する正しい情報に基づいて冷静な…
長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。【 町内41,42例目 】
2022年3月10日 お知らせ感染情報新型コロナウィルス感染症関連情報
令和4年3月10日(木)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で2例(町内41,42例目)確認されました。 陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページ「県内の発生状況」内の公表日別の一覧表で、翌日以降に公表されます。 現在、上田圏域に『感染警戒レベル5』、全県に『医療警報』が発出されています。町民の皆様には、改めて感染拡大防止のために、基本的な感染防止策の徹底をお願いします。 新型コロナウイルスには、誰もが感染する可能性があります。 長野県が発表する正しい情報に基づいて冷静な…
長和町空家等対策計画(案) に対するご意見を募集します
町では、近年増加している空き家の対策を効果的かつ効率的に推進することを目指し、町内における空家等対策計画の策定を進めています。 この度、空き家対策の指針となる「長和町空家等対策計画(案)」の内容がまとまりましたので、町民の皆さまからのご意見を募集いたします。 より良い計画をつくるため、ご意見をお寄せくださいますようお願い申し上げます。 ○募集対象 長和町町民(町内に住所を有する者) 町内に住宅を所有している者(別荘を除く) ○募集期間 令和4年3月10日…
長野県小児救急電話相談(#8000)の利用について
2022年3月10日 お知らせ保健・健康医療・福祉子育て子育て支援病気・けが
現在夜間(20時~23時)に、突然お子さんの具合が悪くなったときや、明日まで待てないような激しい嘔吐や下痢、突発的な発熱、急な腹痛、とまらないせきなどの内科的な症状がある時は、小児初期救急センターをご利用いただいています。 今後、23時以降に、体調が悪く受診されたい場合は、長野県小児救急電話相談へ連絡し、相談されるようお願いいたします。 毎日19時~翌8時まで相談可能です。 ★23時以降にお子さんの体調が悪くなった場合 ① 長野県小児救急電話相談(電話:#8000(局番…