長和町ケーブルテレビ施設公式ホームページ
行政情報

お知らせ

町及び長門温泉やすらぎの湯から営業時間短縮等のお知らせ

「長門温泉やすらぎの湯」営業時間短縮等のお知らせ 日頃より「長門温泉やすらぎの湯」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、上田圏域の感染警戒レベルが『5(特別警報Ⅱ)』に引き上げられました。 今回、より一層の感染症対策を講じる必要があることから、下記のとおり営業時間の短縮等を実施します。 ご利用いただく皆様には、大変ご不便をおかけしますが、 ご理解ご協力をお願いします。 実施期間 8月7日(土) から当面の間 営業時間 午前10時~…

令和3年度 元災台風19号豪雨災害復旧事業 沢田・沢田2

  工事箇所 長和町内1箇所 工事完成期限 令和4年3月18日 入札の種類 指名競争入札 入札及び開札日時 令和3年8月18日午前9時00分から 入札及び開札会場 長和町役場第5会議室 契約条項 長和町財務規則による 設計書図書・仕様書の縦覧 長和町役場建設水道課 現場説明会について…

上田圏域等の感染警戒レベルを5に引き上げ「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出します

8月5日(木)付けで、長野県 危機管理部 新型コロナウイルス感染症対策室から、下記のとおり報道発表がありました。 佐久圏域及び上田圏域における新規陽性者の確認が相次いでおり、直近1週間(7月29日~8月4日)の新規陽性者数は、それぞれ56人、47人と急増しています。 この状況は、県独自の感染警戒レベルにおいて、レベル5に引き上げる目安となる基準[人口10万人当たりでは20.0人]に該当しています。 したがって、佐久圏域の一部市町及び上田圏域の感染警戒レベルを5に引き上げ「新型コロナウイルス特別警報…

【令和3年8月5日】長和町長からのメッセージ

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にあたり、町民お一人おひとりのご理解、ご協力に感謝申し上げます。  現在、緊急事態宣言及び、まん延防止等重点措置が関東圏のみならず、全国的に発出されており、新規陽性者数も急激な増加を示しております。また、感染力が強いといわれるデルタ株の置き換わりも進み、これまでにない感染拡大となっております。  長野県内においても、感染拡大の傾向は顕著であり、上田圏域においては8月5日に感染警戒レベルが「5」に引き上げられました。  最近、長和町での感染者は確認されていない…

帰省者へ新型コロナウイルス抗原検査簡易キットの無償配布について

長和町では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、長和町に帰省される方へ、抗原検査の簡易キットを無償で配布いたします。 安心してお盆や夏休みを迎えられるようご活用ください。   配布日 8月7日から8月20日 午前9:00~午後4:30 ※土日祝日も配布いたします。   場 所 長和町役場   対 象 長和町に住所のある方へ必要個数をお渡しいたしますので、長和町に帰省を希望される家族・親類へ送付していただき、感染の有無を確認してください。 ※来…

マイナンバーカード休日窓口のお知らせ(令和3年8月)

 下記の日程で休日にマイナンバーカードの申請・交付を行います。  マイナンバーカードの申請を検討している方やお仕事などで平日に交付を受けることができない方は、ぜひこの機会にご利用ください。  なお、来庁される方は事前に役場「窓口係」へご予約をいただきお越し下さい。    日時:令和3年8月14日(土曜日) 午前9時~正午        場所:役場 町民福祉課 1番窓口係   ■ お問い合わせ・事前予約   役場 町民福祉課 窓口係 (電話 75-2073) …

この夏を過ごすにあたってのお願い

現在、東京都を中心とする首都圏だけではなく、関西圏をはじめ全国の多くの地域で新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数が増加傾向となっており、感染力が強いと言われるデルタ株の置き換わりも進む中で、これまで経験したことのない感染拡大となっています。 県内においても、感染経路が県外と推定される事例のほか同居家族や知人の間での感染や感染経路不明の事例が多く確認されており、新規陽性者数は急増しています。 新たな人流の増加が見込まれる夏休み・お盆を迎えるなかで、この時期の過ごし方は、第5波の拡大を防ぎ、安心で…

佐久圏域及び上田圏域に「新型コロナウイルス特別警報Ⅰ」を発出します

佐久圏域及び上田圏域における新規陽性者の確認が相次いでおり、直近1週間(7月24 日~30 日)の新規陽性者数は、佐久圏域で26 人、人口10 万人当たりでは12.70 人、上田圏域で20 人、人口10 万人当たりでは10.30 人となっており、前週(7月17 日~23 日)と比較して、佐久圏域で8.7 倍、上田圏域で6.7 倍と急増しています。 この状況は、県独自の感染警戒レベルにおいて、圏域をレベル4に引き上げる目安となる基準に該当しています。また、県外との往来に由来すると考えられる事例や複数…

佐久圏域、上田圏域及び長野圏域に「新型コロナウイルス警報」を発出します

佐久圏域、上田圏域及び長野圏域における新規陽性者の増加が継続しており、直近1週間(7月22日~28日)の新規陽性者数は、 佐久圏域で13人、人口10万人当たりでは6.35人、上田圏域で12人、人口10万人当たりでは6.18人、 長野圏域で30人、人口10万人当たりでは5.62人と、いずれもレベル3の基準の人口10万人当たり5.0人を超えています。 また、県外との往来に由来すると考えられる事例や感染経路不明などリスクの高い事例も継続して発生しており、 感染の拡大に警戒が必要な状態であると認められます…

佐久圏域、上田圏域及び長野圏域に「新型コロナウイルス警報」を発出します

佐久圏域、上田圏域及び長野圏域における新規陽性者の増加が継続しており、直近1週間(7月22日~28日)の新規陽性者数は、 佐久圏域で13人、人口10万人当たりでは6.35人、上田圏域で12人、人口10万人当たりでは6.18人、 長野圏域で30人、人口10万人当たりでは5.62人と、いずれもレベル3の基準の人口10万人当たり5.0人を超えています。 また、県外との往来に由来すると考えられる事例や感染経路不明などリスクの高い事例も継続して発生しており、 感染の拡大に警戒が必要な状態であると認められます…

« 1 76 77 78 176 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 長和町ケーブルテレビ施設 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.