新型コロナウィルス感染症関連情報
長門温泉やすらぎの湯・和田宿温泉ふれあいの湯から新型コロナウイルス感染対策の徹底に係るお知らせ
2021年8月13日 お知らせ商工観光関連情報新型コロナウィルス感染症対策新型コロナウィルス感染症関連情報
日頃より、長門温泉やすらぎの湯・和田宿温泉ふれあいの湯をご利用いただきありがとうございます。 さて、7月以降、感染力の強いデルタ株が猛威をふるい、これまでにないスピードで新型コロナウイルスの新規感染者が増加しています。 現在、上田圏域・佐久圏域・松本圏域におきまして警戒レベル5(特別警報Ⅱ)、また、全県に医療警報が発令されています。 この危機を県全体で乗り切ることが必要であることから、県内各市町村・医療団体・経済団体・教育団体が共同にて、「新型コロナ「デルタ株」と闘う県民共同宣言」が発出されました…
【令和3年8月12日】長和町長からのメッセージ
2021年8月12日 お知らせ新型コロナウィルス感染症関連情報長和町長からのメッセージ
お盆を迎えるにあたり、町民の皆様および帰省された皆様へ長和町からのお願いです。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大が急激に進み、長野県及びこの上小地域では連日、新規陽性者数が増え、 上田圏域には、感染警戒レベル「5」が発出されるなど、緊急事態宣言及び、まん延防止等重点措置の一歩手前という状況であります。 皆様方におかれましては、これまで通り基本的な感染防止対策を徹底するとともに、不要不急の外出は控え、 人との接触機会をできるだけ少なくしていただきますようお願いいたします。 また、体調に異変を感じ…
「東京2020パラリンピック聖火ビジット」開催内容の変更について
2021年8月6日 お知らせイベント等の中止・延期の情報トピックス新型コロナウィルス感染症関連情報
7月号の広報、及び今月チラシにてご案内をしておりました「東京2020パラリンピック聖火ビジット」についてですが、 新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、セレモニーの規模を縮小し、関係者のみでの実施へ変更とさせていただきます。 10時からの展示は一般公開とさせていただきます。ご理解をいただきますようお願いいたします。 【一般公開・日程】 日時 8月14日(土)10時~14時 場所 長和町役場1階 町民ホール 内容 聖火ビジット・聖火トーチ・黒耀石の展示 ※ご来場の際はマ…
【8月6日(金)より】町内体育施設の利用制限について(お願い)
2021年8月6日 お知らせトピックス公共施設等の利用について新型コロナウィルス感染症関連情報
上田圏域の感染警戒レベルが「5」に引き上げられたため、以下のとおり体育施設の利用制限をいたします。趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。 利用制限の期間 令和3年8月6日(金)から当面の間 利用制限内容 町内体育施設の利用及び新規予約は、町内在住者に限定します。 町外在住者の方はご利用いただけませんので、ご了承ください。 …
町及び長門温泉やすらぎの湯から営業時間短縮等のお知らせ
2021年8月6日 お知らせトピックス新型コロナウィルス感染症関連情報観光情報
「長門温泉やすらぎの湯」営業時間短縮等のお知らせ 日頃より「長門温泉やすらぎの湯」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、上田圏域の感染警戒レベルが『5(特別警報Ⅱ)』に引き上げられました。 今回、より一層の感染症対策を講じる必要があることから、下記のとおり営業時間の短縮等を実施します。 ご利用いただく皆様には、大変ご不便をおかけしますが、 ご理解ご協力をお願いします。 実施期間 8月7日(土) から当面の間 営業時間 午前10時~…
上田圏域等の感染警戒レベルを5に引き上げ「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出します
2021年8月5日 お知らせ新型コロナウィルス感染症関連情報
8月5日(木)付けで、長野県 危機管理部 新型コロナウイルス感染症対策室から、下記のとおり報道発表がありました。 佐久圏域及び上田圏域における新規陽性者の確認が相次いでおり、直近1週間(7月29日~8月4日)の新規陽性者数は、それぞれ56人、47人と急増しています。 この状況は、県独自の感染警戒レベルにおいて、レベル5に引き上げる目安となる基準[人口10万人当たりでは20.0人]に該当しています。 したがって、佐久圏域の一部市町及び上田圏域の感染警戒レベルを5に引き上げ「新型コロナウイルス特別警報…
【令和3年8月5日】長和町長からのメッセージ
2021年8月5日 お知らせ新型コロナウィルス感染症関連情報長和町長からのメッセージ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にあたり、町民お一人おひとりのご理解、ご協力に感謝申し上げます。 現在、緊急事態宣言及び、まん延防止等重点措置が関東圏のみならず、全国的に発出されており、新規陽性者数も急激な増加を示しております。また、感染力が強いといわれるデルタ株の置き換わりも進み、これまでにない感染拡大となっております。 長野県内においても、感染拡大の傾向は顕著であり、上田圏域においては8月5日に感染警戒レベルが「5」に引き上げられました。 最近、長和町での感染者は確認されていない…
帰省者へ新型コロナウイルス抗原検査簡易キットの無償配布について
2021年8月5日 お知らせ新型コロナウィルス感染症関連情報
長和町では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、長和町に帰省される方へ、抗原検査の簡易キットを無償で配布いたします。 安心してお盆や夏休みを迎えられるようご活用ください。 配布日 8月7日から8月20日 午前9:00~午後4:30 ※土日祝日も配布いたします。 場 所 長和町役場 対 象 長和町に住所のある方へ必要個数をお渡しいたしますので、長和町に帰省を希望される家族・親類へ送付していただき、感染の有無を確認してください。 ※来…
この夏を過ごすにあたってのお願い
2021年8月2日 お知らせ新型コロナウィルス感染症関連情報
現在、東京都を中心とする首都圏だけではなく、関西圏をはじめ全国の多くの地域で新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数が増加傾向となっており、感染力が強いと言われるデルタ株の置き換わりも進む中で、これまで経験したことのない感染拡大となっています。 県内においても、感染経路が県外と推定される事例のほか同居家族や知人の間での感染や感染経路不明の事例が多く確認されており、新規陽性者数は急増しています。 新たな人流の増加が見込まれる夏休み・お盆を迎えるなかで、この時期の過ごし方は、第5波の拡大を防ぎ、安心で…
佐久圏域及び上田圏域に「新型コロナウイルス特別警報Ⅰ」を発出します
2021年8月2日 お知らせ新型コロナウィルス感染症関連情報
佐久圏域及び上田圏域における新規陽性者の確認が相次いでおり、直近1週間(7月24 日~30 日)の新規陽性者数は、佐久圏域で26 人、人口10 万人当たりでは12.70 人、上田圏域で20 人、人口10 万人当たりでは10.30 人となっており、前週(7月17 日~23 日)と比較して、佐久圏域で8.7 倍、上田圏域で6.7 倍と急増しています。 この状況は、県独自の感染警戒レベルにおいて、圏域をレベル4に引き上げる目安となる基準に該当しています。また、県外との往来に由来すると考えられる事例や複数…