【8/21入札】平成30年度 (準)入の沢川水門ゲート設置工事
キャプション セル セル 工事箇所 長和町古町 工事完成期限 平成30年11月30日 現場説明会日時 平成30年8月3日午前9時00分から 現場説明会会場 長和町役場第5会議室 入札の種類 指名競争入札 入札及び開札日時 平成30年8月21日午後1時30分から 入札及び開札会場 長和町…
【8/21入札】平成30年度 社会資本整備総合交付金事業(防災・安全交付金)三開戸橋橋梁補修工事
キャプション セル セル 工事箇所 長和町和田 工事完成期限 平成30年11月30日 現場説明会日時 平成30年8月3日午前9時10分から 現場説明会会場 長和町役場第5会議室 入札の種類 指名競争入札 入札及び開札日時 平成30年8月21日午後1時45分から 入札及び開札会場 長和町役場第5会議…
平成30年8月21日入札予定
平成30年8月21日入札予定(入ノ沢川水門ゲート)[PDF:41KB] 平成30年8月21日入札予定(三開戸橋補修)[PDF:41KB] 平成30年8月21日入札予定(B&G上屋根取り替え)[PDF:41KB]
平成29年度総合戦略関連事業効果検証結果
6月25日(月)に行われた第5回長和町まち・ひと・しごと創生総合戦略評価委員会において効果検証が行われた26事業についてその結果をお知らせします。 町では、今回の評価結果を踏まえ各事業を改善し事業の展開をしていきます。 平成29年度 総合戦略事業 事業効果検証結果(事業年度終了後)[PDF:3MB] …
生産性向上特別措置法に基づく支援措置等について
1 先端設備等導入計画の認定申請を受け付けています 中小企業、小規模事業者等における設備投資の促進を通じて労働生産性の向上を図るための「生産性向上特別措置法」が平成30年6月6日に施行され、同法の規定に沿って策定しました「長和町導入促進基本計画」について、国の同意が得られたことから、各企業が策定する「先端設備等導入計画」の認定申請を産業振興課商港観光係で受け付けています。 ※先端設備等導入計画の策定にあたっては、次の手引きを参照してください。 先端設備等導入計画策定の手引き[PDF:2M…
長和町営・公営住宅 入居者募集(~7/17〆切)
長和町営・公営住宅の入居者を募集します。 「申請書」の内容・入居条件をご確認のうえ、申込をしてください。 募集期間は平30年7月6日(金)から平成30年7月17日(火)午後5時までです。 提出先 長和町役場 新庁舎 お問い合わせ 企画財政課管財係 TEL0268-75-2042 募集対象 1. 四泊町営住宅1号棟 2. コーポ桜清水3号棟(定住促進住宅) 3. 旭ヶ丘公営住宅 募集戸数及び入居条件ほか 【町営住宅】 募集戸数:2戸 四泊町営住宅1号棟 1戸(20…
長和町まち・ひと・しごと創生総合戦略(平成30年6月29日 改訂版)の公表
2018年7月5日
長和町まち・ひと・しごと創生総合戦略が、第9回長和町地方創生推進協議会による審議を経た後、平成30年6月29日付けで改訂されました。今回の改訂では、総合戦略に関連して実施されている事業の内容を踏まえ、これらの事業に関するKPI(重要業績評価指標)の追加と修正を行いました。 改訂後の総合戦略は、「長和町まち・ひと・しごと創生総合戦略」(平成30年6月29日改訂)のとおりです。 町では、急激に進む人口減少を克服すべく、総合戦略に関連する事業を引き続き積極的に実施していきます。 「まち・ひと・し…
第9回長和町地方創生推進協議会と第5回長和町まち・ひと・しごと創生総合戦略評価委員会が開催されました
2018年7月5日 お知らせ地方創生産業振興・定住促進総合政策
6月25日(月)活性化施設「蔵」において、第9回長和町地方創生推進協議会(以下、「協議会」)と第5回長和町まち・ひと・しごと創生総合戦略評価委員会(以下、「評価委員会」)が開催されました。 協議会及び評価委員会は、国の進める地方創生の取り組みに関し、長和町版の総合戦略を推進するための組織が協議会、総合戦略に基づき実施された施策や事業の効果を検証するための組織が評価委員会として設置されており、両組織ともに自治会代表、議会代表、町内関係機関代表や公募委員などで構成されています。 最初に開かれた…
【空家情報_No.22】 長久保 460万円 上下水道完備 庭・駐車場・物置有り
物件の概要 平屋建てのコンパクトなお家です。上下水道完備で、庭・駐車場・物置付きです!! 登録No. 22 分類 売買 希望価格 【売買】 460万円 所在地 長和町長久保2223-35 契約交渉の形態 一般媒介 写真 全体の外観 玄関及び庭 …