長和町ケーブルテレビ施設公式ホームページ

行政情報

長久保地区 ハザードマップ(令和5年 最新版)

長久保地区 ハザードマップ(令和5年 最新版)     その他の地区のハザードマップは、こちらから        その他の地区のハザードマップは、こちらから  

令和5年度金婚式記念撮影・贈答事業について

   今年「金婚式」を迎えられるご夫婦にお知らせ致します。  今年、金婚式を迎えられるご夫婦は昭和48年中に婚姻届を出されたご夫婦です。  長和町では、お祝いに記念写真の撮影を行いその写真を贈呈致します。  つきましては、5月31日(水)までに、お近くの民生児童委員、または、役場・各支所に申込書がありますので、 申込書に必要事項をご記入のうえご提出をお願いします。   …

令和5年度環境省熱中症予防情報サイトについて

   熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。  屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、救急搬送されたり、場合によっては死亡することもあります。  熱中症について正しい知識を身につけ、体調の変化に気をつけるとともに、周囲に気を配り、熱中症による健康被害を防ぎましょう。  下記のサイトより、熱中症予防情報を閲覧することが可能です。ぜひご利用下さい。   1、発信情報サイト  「環境省熱…

【令和5年】長和町防災ハザードマップ

〜 Nagawa Town Hazard Map 〜  町⺠の皆様には、防災⾏政に対し深いご理解を賜り厚く御礼申し上げます。  町では、町民の皆さまに河川における水害に関する情報を提供し、事前の備えに役立てていただくことを目的に、  河川管理者である長野県が作成公表する想定最大規模降雨(1,000年程度に1回の降雨)に対応した浸水想定区域図をもとに、令和4年度に長和町防災ハザードマップを更新しました。  ⼟砂災害は、いつ起こるか分からず、発⽣を予測することが困難な災害であります。近年では局地…

指定避難施設・場所等一覧

指定避難施設・場所等一覧  

新型コロナウイルス感染症5類移行について

   5月8日に新型コロナウイルス感染症が5類に移行となり、国、県の指針を基に、別添のとおり対応となりますので、 町民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。  5月8日に新型コロナウイルス感染症が5類へ移行します[DOCX:35KB] …

第17回長和町映画祭の開催について

   映画祭の詳細は以下の通りです。多くの皆様のご来場をお持ちしております。 1,期日:令和5年5月14日(日曜日) 午後1時30分 開演 2,場所:長和町 長門町民センター集会ホール 3,内容:(1)映画『炎の第五楽章』(115分)      (2)コンサート:川口彩子(ヴィオラ)&伊藤千恵子(ピアノ) 4、主催:長和町映画祭実行委員会/キュルテュール・ド・ながわまち   後援:長和町、長和町教育委員会、長和町商工会、信州・長和町観光協会 5、料金   前売り券 大人1人1,…

上田税務署よりインボイス制度説明会と登録要否相談会のお知らせ

   消費税の基本的な仕組みやインボイス制度について理解を深めていただくため、 インボイス制度説明会を開催していますので、是非ご参加ください。  登録するかお悩みの方には、登録要否相談会へのご参加もお勧めしています。    インボイス(説明会・相談会)リーフレット[PDF:202KB]   …

長和町公共施設等総合管理計画(改訂版)の公表について

   平成29年3月に策定した「長和町公共施設等総合管理計画」で定めた基本的な方針を実現するために、 令和3年3月に「長和町公共施設個別施設計画」を策定しましたが、町ではこれまでの間、多様な行政需要や住民ニーズの高まりにより、 公共施設等を多く建設してきたため、近い将来一斉に改修、更新の時期を迎え、今後改修・更新等に多額の費用が必要になると見込まれています。  一方、財政面では、今後人口減少による町税収入の伸び悩み、少子高齢化の進展に伴う社会保障に係る経費の増大などにより、 財政状況…

令和5年度狂犬病予防集合注射の実施について

   日本では、法律により、飼い主の登録と年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。  令和5年度の集合注射は、5月16日(火)より順次実施します。  詳細は下記の日程表をご覧いただくか、お手元のはがきの裏面をご確認ください。  + …

« 1 17 18 19 195 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 長和町ケーブルテレビ施設 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.