長和町ケーブルテレビ施設公式ホームページ

行政情報

衆議院議員総選挙 長和町投票区 18時30分現在投票状況

投票所名 選挙当日の有権者数 当日投票者数 投票率 男 女 計 男 女 計 男 女 計 古町第1投票所 512 514 1,026 184 156 340 35.94% 30.35% 33.14% 古町第2投票所 281 315 596 114 103 217 40.57% 32.70% 36.41% 長久保第1投票所 543 563 1,106 183 181 364 33.70% 32.15% 32.91% 大門第1投票所 106 131 237 43 ..

衆議院議員総選挙 長和町投票区 17時00分現在投票状況

投票所名 選挙当日の有権者数 当日投票者数 投票率 男 女 計 男 女 計 男 女 計 古町第1投票所 512 514 1,026 171 148 319 33.40% 28.79% 31.09% 古町第2投票所 281 315 596 107 100 207 38.08% 31.75% 34.73% 長久保第1投票所 543 563 1,106 166 164 330 30.57% 29.13% 29.84% 大門第1投票所 106 131 237 41 ..

衆議院議員総選挙 長和町投票区 15時00分現在投票状況

投票所名 選挙当日の有権者数 当日投票者数 投票率 男 女 計 男 女 計 男 女 計 古町第1投票所 512 514 1,026 155 135 290 30.27% 26.26% 28.27% 古町第2投票所 281 315 596 96 86 182 34.16% 27.30% 30.54% 長久保第1投票所 543 563 1,106 151 140 291 27.81% 24.87% 26.31% 大門第1投票所 106 131 237 37 2..

衆議院議員総選挙 長和町投票区 13時00分現在投票状況

投票所名 選挙当日の有権者数 当日投票者数 投票率 男 女 計 男 女 計 男 女 計 古町第1投票所 512 514 1,026 128 113 241 25.00% 21.98% 23.49% 古町第2投票所 281 315 596 80 70 150 28.47% 22.22% 25.17% 長久保第1投票所 543 563 1,106 127 116 243 23.39% 20.60% 21.97% 大門第1投票所 106 131 237 28 1..

衆議院議員総選挙 長和町投票区 10時00分現在投票状況

投票所名 選挙当日の有権者数 当日投票者数 投票率 男 女 計 男 女 計 男 女 計 古町第1投票所 512 514 1,026 53 47 100 10.35% 9.14% 9.75% 古町第2投票所 281 315 596 44 36 80 15.66% 11.43% 13.42% 長久保第1投票所 543 563 1,106 68 63 131 12.52% 11.19% 11.84% 大門第1投票所 106 131 237 12 3 15..

衆議院議員総選挙 長和町投票区 9時00分現在投票状況

投票所名 選挙当日の有権者数 当日投票者数 投票率 男 女 計 男 女 計 男 女 計 古町第1投票所 512 514 1,026 28 17 45 5.47% 3.31% 4.39% 古町第2投票所 281 315 596 24 17 41 8.54% 5.40% 6.88% 長久保第1投票所 543 563 1,106 40 34 74 7.37% 6.04% 6.69% 大門第1投票所 106 131 237 5 1 6 4.72% ..

平成29年10月16日分入札結果

平成29年10月16日分の入札結果です。 平成29年10月16日入札結果[PDF:74KB]

平成29年9月29日分入札結果

平成29年9月29日分の入札結果です。 平成29年9月29日入札結果[PDF:40KB]

地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律に基づく上田広域経済牽引事業促進協議会(仮称)の設置について

上田市、東御市、長和町、青木村、坂城町及び長野県は、地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律(平成 19 年法律第 40 号。以下「法」という。)第7条の規定により上田広域経済牽引事業促進協議会(仮称)を平成29年10月17日(火)に設置しますので、同条第3項の規定により公表します。 【構成員(案)】 (1) 上田市、東御市、長和町、青木村及び坂城町 (2) 長野県 (3) 上田商工会議所 (4) 長野県商工会連合会上小支部、坂城町商工会 (5) 公益財団法人長野県テクノ財団浅間テクノポリス地域センター (6) 一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター (7) 公益財団法人さかきテクノセンター (8) 国立大学法人信州大学繊維学部 (9) 長野県工科短期大学校 (10) 上田地域広域連合 【規 約(案)】 上田広域経済牽引事業促進協議会規約(案)[PDF:70KB] 【法第7条第4項の規定による申出】 法第7条第4項の規定により、構成員として加えるよう申し出るときは、住..

地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律に基づく上田広域経済牽引事業促進協議会(仮称)の設置について

上田市、東御市、長和町、青木村、坂城町及び長野県は、地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律(平成 19 年法律第 40 号。以下「法」という。)第7条の規定により上田広域経済牽引事業促進協議会(仮称)を平成29年10月17日(火)に設置しますので、同条第3項の規定により公表します。 【構成員(案)】 (1) 上田市、東御市、長和町、青木村及び坂城町 (2) 長野県 (3) 上田商工会議所 (4) 長野県商工会連合会上小支部、坂城町商工会 (5) 公益財団法人長野県テクノ財団浅間テクノポリス地域センター (6) 一般財団法人浅間リサーチエクステンションセンター (7) 公益財団法人さかきテクノセンター (8) 国立大学法人信州大学繊維学部 (9) 長野県工科短期大学校 (10) 上田地域広域連合 【規 約(案)】 上田広域経済牽引事業促進協議会規約(案)[PDF:70KB] 【法第7条第4項の規定による申出】 法第7条第4項の規定により、構成員として加えるよう申し出るときは、住..

« 1 179 180 181 195 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 長和町ケーブルテレビ施設 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.