【令和3年8月14日大雨災害】町内全域に警戒レベル3高齢者避難を発令します。(追加情報あり)
長和町災害対策本部からお知らせします。 大雨に伴い、災害発生の危険が高まっております。 町内全域に警戒レベル3高齢者等避難を発令します。 町内5か所に避難所を開設しましたので、 危険を感じる方やご高齢の方、障がいのある方、乳幼児をお連れの方など、避難に時間を要する方は、明るいうちに避難所へ避難を開始してください。 避難所の場所は下記のとおりです。 古町地区:活性化施設 蔵 長久保地区:長門老人福祉センター 大門地区:役場大門支所 和田地区:役場和田支所 …
長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。【県内5983例目(町内17例目)】
2021年8月13日 お知らせ感染情報新型コロナウィルス感染症関連情報
令和3年8月13日(金)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で1例確認されました。 概要等の最新情報は長野県ホームページをご覧ください。 長野県から発表された感染情報等は、次のとおりです。 【県内5983例目】 ●患者 40代 男性 ●居住地:長和町 ●職業:自営業 ●経過: 8月9日 発症 8月12日 陽性判明 8月13日 宿泊療養 ●備考: 5811例目の濃厚接触者 現在、上田圏域に「感染警戒レベル5」が発出されています。町民の皆様には、改めて感染拡大防止のために、基本的な感染防止…
【令和3年8月13日】長和町長からのメッセージ
2021年8月13日 お知らせ新型コロナウィルス感染症関連情報長和町長からのメッセージ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にあたり、町民お一人おひとりのご理解、ご協力に感謝申し上げます。 連日の報道や行政からの発表にもあります通り、新規陽性者数の増加に歯止めがかからず、緊急事態宣言または、まん延防止等重点措置が発出された都道府県は、19にのぼり、その他の県についても、ほとんどの県で、状況が悪化しております。 長野県においても、上小地域を含む12の市町村に、感染警戒レベル「5」の特別警報が発出され、全県に医療警報が出されるなど、急激な感染の拡大によりこれまでにない深刻な状況となってお…
長門温泉やすらぎの湯・和田宿温泉ふれあいの湯から新型コロナウイルス感染対策の徹底に係るお知らせ
2021年8月13日 お知らせ商工観光関連情報新型コロナウィルス感染症対策新型コロナウィルス感染症関連情報
日頃より、長門温泉やすらぎの湯・和田宿温泉ふれあいの湯をご利用いただきありがとうございます。 さて、7月以降、感染力の強いデルタ株が猛威をふるい、これまでにないスピードで新型コロナウイルスの新規感染者が増加しています。 現在、上田圏域・佐久圏域・松本圏域におきまして警戒レベル5(特別警報Ⅱ)、また、全県に医療警報が発令されています。 この危機を県全体で乗り切ることが必要であることから、県内各市町村・医療団体・経済団体・教育団体が共同にて、「新型コロナ「デルタ株」と闘う県民共同宣言」が発出されました…