お知らせ
長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。(町内71例目)
2022年5月19日 お知らせ感染情報新型コロナウィルス感染症関連情報
令和4年5月19日(木)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で1例(町内71例目)確認されました。 陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページ「県内の発生状況新しいウィンドウで外部サイトを開きます」内の公表日別の一覧表で、翌日以降に公表されます。 現在、上田圏域に『感染警戒レベル5』及び全県に『医療警報』が発出されています。町民の皆様には、改めて感染拡大防止のために、基本的な感染防止策の徹底をお願いします。 新型コロナウイルスには、誰もが感染する可能性があり…
長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。(町内70例目)
2022年5月18日 お知らせ感染情報新型コロナウィルス感染症関連情報
令和4年5月18日(水)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で1例(町内70例目)確認されました。 陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページ「県内の発生状況新しいウィンドウで外部サイトを開きます」内の公表日別の一覧表で、翌日以降に公表されます。 現在、上田圏域に『感染警戒レベル5』及び全県に『医療警報』が発出されています。町民の皆様には、改めて感染拡大防止のために、基本的な感染防止策の徹底をお願いします。 新型コロナウイルスには、誰もが感染する可能性があり…
長和町*国民健康保険健康ポイントをご利用ください!
2022年5月18日 お知らせ保健・健康健康づくり国民健康保険・国民年金
長和町*国民健康保険健康ポイントってなに? 健康づくりに進んで取り組んだ方への特典です。人間ドック・地区特定健診を受診し、各種がん検診や健康づくり事業に参加してポイントを貯め、500ポイントに達すると「長和の里 地域いきいき券(500円)」と交換できます。 ポイントは各種健診や講演、はつらつ運動教室、元気アップ教室などの会場にて付与します。健診を受ける際は「保険証」と「健康ポイントカード」をご持参ください。 個人で健康づくりの取り組みをされた方については申告をお願いします。 ※「…
投票立会人の募集について
2022年5月13日 お知らせ
長和町選挙管理委員会では、町民のみなさんに政治や選挙に関心を持っていただき、選挙を身近なものに感じていただくため、投票立会人を募集しています。あらかじめ投票立会人希望者として登録いただき、実際の選挙の際に登録された方の中から投票立会人を選任させていただきます。選挙権年齢が引き下げられ、満18歳以上の方であれば応募することができます。高校生や大学生など若い有権者からの応募もお待ちしています。 投票立会人の主な仕事 選挙人が入場し、投票用紙を間違いなく投票箱に入れ退場…
【上田地域広域連合】資源循環型施設整備事業に係る環境影響評価方法書の公告・縦 覧及び意見書の提出について
2022年5月13日 お知らせ
上田地域広域連合では、資源循環型施設(統合クリーンセンター)整備事業に関する環境影響評価に着手しており、現在はその2番目の段階の「方法書」の手続きを実施しています。 方法書については、公告・縦覧を実施しており、環境保全の見地からの意見を有する方は、上田地域広域連合に意見書を提出することができます。 詳細については上田地域広域連合ホームページよりご確認下さい。 上田広域リンク先アドレス:http://www.area.ueda.nagano.jp/?page_id…
【上田地域広域連合】資源循環型施設整備事業に係る環境影響評価方法書の公告・縦 覧及び意見書の提出について
2022年5月13日 お知らせ
上田地域広域連合では、資源循環型施設(統合クリーンセンター)整備事業に関する環境影響評価に着手しており、現在はその2番目の段階の「方法書」の手続きを実施しています。 方法書については、公告・縦覧を実施しており、環境保全の見地からの意見を有する方は、上田地域広域連合に意見書を提出することができます。 詳細については上田地域広域連合ホームページよりご確認下さい。 上田広域リンク先アドレス:http://www.area.ueda.nagano.jp/?page_id…
【空家情報_No.45】長久保 350万円 高台にありすぐ住めます!
物件の概要 上下水道完備で即入居可の改修不要物件です。高台にあり、生活に便利な立地です。 登録No. 45 分類 売買 希望価格 【売買】350万円 所在地 長和町長久保2166-4 契約交渉の形態 一般媒介 写真 外観 裏手外観 …