お知らせ
「長和町プレミアム付商品券」発行します
町では、令和元年10月1日からの消費税率の引き上げが家計に与える影響を緩和するとともに、地域の消費を下支えするために25%お得な「プレミアム付商品券」を発行します。 お1人につき20,000円(25,000円の商品券)まで購入できます。 なお、平成31年1月2日以降に長和町に転入された方の申請書および購入引換券は、平成31年1月1日時点の住民票所在地になりますので、該当する市町村に問い合わせてください。 「プレミアム付商品券事業」について(内閣府ホームページ:https://www.02…
信州・小県ご当地蕎麦イベント(8月31日)
8月31日(土)軽井沢・プリンスショッピングプラザインフォメーション前特設ブースで、長和町の『信濃霧山ダッタンそば』と、青木村で作られている『タチアカネ蕎麦』の試食や、両町村の特産品販売、移住定住相談会などが行われる『信州・小県ご当地そばイベント』が開催されます。 『苦そば』と呼ばれるのに苦くないという特徴を持つ長和町のダッタンそばと、名前の由来となった真っ赤な実が付く青木村のオリジナルブランド『タチアカネ蕎麦』を一度に味わうことができるお得なイベントです。 蕎麦の試食整理券の配布は午前1…
幼児教育・保育の無償化について
令和元年10月から幼児教育・保育の無償化が始まります。 3歳から5歳までの保育園、幼稚園、認定こども園などを利用するお子さんの利用料が無償化の対象となります。 また、0歳から2歳までのお子さんについても、住民税非課税世帯に限り同様に対象になります。 現在、実費徴収をしているもの(早朝延長代、絵本代、主食費など)は、無償化の対象外となるためこれまでどおり負担していただくことになります。 詳細は下記の内閣府ホームページをご覧ください。 https://www8.cao.go.jp/shoush…
令和元年第3回(9月)長和町議会定例会一般質問
9月6日(金)に行われる一般質問の質問者と概ねの時間を発言順にお知らせします 発言順 通告時間 議員名 質 問 事 項 答弁を 求める者 1 60分 佐藤 恵一 9:00~10:00 (1)ワイン産業プロジェクト展開事業について (2)特産品開発チ…
令和元年第3回(9月)長和町議会定例会のお知らせ
令和元年長和町議会第3回定例会が9月2日に開会されます。 会期は19日までで、場所は役場議場で行われます。 9月 2日(月)9時30分 ……… 議会開会(議案の上程、町長提案理由の説明) 6日(金)9時00分 ……… 一般質問 5名 9日(月)9時00分 ……… 決算特別委員会 …
長和町営住宅 入居者募集(~8/19〆切)
長和町営住宅の入居者を募集します。 「申請書」の内容・入居条件をご確認のうえ、申込をしてください。 募集期間は令和元年8月9日(金)午前8時30分から令和元年8月19日(月)午後5時までです。 提出先 長和町役場 新庁舎 お問い合わせ 企画財政課管財係 TEL0268-75-2066 募集対象 1. 上立岩町営住宅2号棟 募集戸数及び入居条件ほか 【町営住宅】 募集戸数:1戸 上立岩町営住宅2号棟 1戸(102号室) 所在地 :長和町古町984-1 構造…
臨時職員(給食調理)の募集について
2019年7月30日 お知らせ
1、募集職種 給食調理 2、募集人員 1名 3、応募資格 1)次のア~イの条件をいずれも満たす人 ア 健康で料理カが好きな人で調理に興味がある人 イ 普通自動者運転免許証を有する人(性別は問いません、障がいのある方も積極的にご応募下さい。) 2)次の人は応募できません。 ア 成人被後見人又は被保佐人 イ 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人 ウ 日…
長和町ふるさと納税のご案内
2019年7月29日 お知らせトピックス長和のグルメ・特産品
ふるさと納税のお申し込みはこちらから! 長和町ふるさと納税のあらまし 町勢発展と豊かな自然や伝統文化等の財産を永く後世まで引き継ぐため、郷土に愛着をもち魅力あるふるさとの発展を願う方々から寄附金を募り、これを財源として町づくりに役立たせていただきます。どうぞ皆様方のご協力をお願いいたします。 寄付金の活用方法 お寄せいただいた寄附金を下記の7つの「美しの郷」事業に役立てたいと考えております。 いつまでもみどり「耀き」つづけるやすらぎの郷事業(生活環境…
サンプル【空家情報_No.18】 和田 90万円 下水道無し 車庫・物置有り
物件の概要 屋根付きの車庫と倉庫があります。価格に対しては相談に応じますのでお気軽にお問い合わせください。下水道は未整備です。 登録No. 18 分類 売買 希望価格 【売買】 90万円(応談) 所在地 長和町和田1312-1 契約交渉の形態 一般媒介 写真 【外】 外観(東) …