くらしの情報
【1/14・15】おたや祭り交通規制に伴うバスの迂回運転について
2023年1月5日 お知らせお祭りくらしの情報行政情報長和の祭り
1月14日(土)12時から 15日(日)15時までの間、おたや祭り交通規制のためJRバス及び町内巡回バス「ながわごん」は 長窪古町バス停から長久保駅の間及び五反田から依田窪病院の間は迂回運転となるためご利用になれません。(全便迂回路になります) 上田・丸子方面行きは、国道152号線長門バイパスへの迂回となり、大門・和田方面行きは、町道円通寺線 北古屋地区・長門小学校方面への迂回となります。 依田窪病院バス停は運行しませんのでご注意ください。 バス利用の際は、長久保駅または古町郵便局前の大内…
長和町巡回バス 平日ダイヤについて
12月28日(水)から小学校、中学校が冬季休暇により【平日】のダイヤは運休になり、土休日ダイヤにて運行となります。 期間は 12月28日(水)から 令和5年1月9日(月)までとなります。 …
「協働のまちづくり」アンケート調査の結果
「協働のまちづくり」アンケート調査を実施しました 10月23日(日)に開催された、スポーツ講演会兼まちづくり講演会に参加された181人を対象に「協働のまちづくり」アンケートを実施しました。 その結果について、報告します。 ◇調査日 :令和4年10月23日(日) ◇調査方法:講演会の受付時に配布、終了後受付にて回収 ◇調査対象:スポーツ講演会兼まちづくり講演会に参加された181人 ◇回収数 :154人(回収率85%) 結果につきましては、以下のファイ…
マイナンバーカード休日窓口のお知らせ(令和4年11月)
下記の日程で、休日にマイナンバーカードの受け取りと申請手続きが行えます。 マイナンバーカードの申請を検討している方やお仕事などで 平日に交付を受けることができない方は、ぜひこの機会にご利用ください。 記 日時 11月12日(土曜日) 午前9時~正午 場所 役場 町民福祉課 1番窓口 …
マイナンバーカードの臨時窓口開設について
参議院議員選挙期日前投票所前に、マイナンバーカードの臨時窓口を開設します。 マイナンバーカードの受け取りおよび申請の受付を行います。 手数料無料! 写真撮影無料! 予約不要! カード後日郵送! ぜひこの機会にご利用下さい。 日程 7月3日(日) 12時~20時 7月4日(月)・5(火) 9時~20時 7月9日(土) 9時~12時 場所 役場 参議院議員選挙期日前投票所前 日程 7月6日(水)~8日(金)12時~20時 …
令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の子育て世帯分)のご案内
2022年6月23日 お知らせくらしの情報子育て応援特別手当について子育て支援子育て支援関連
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)を支給します。 ※ひとり親世帯の給付金についてはこちらをご確認ください。 https://town.nagawa.nagano.jp/docs/2022062300018/ 子育て世帯生活支援特別給付金のご案内[PDF:116KB] 高校生のお子さん…
令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
2022年6月22日 お知らせくらしの情報子育て子育て応援特別手当について子育て支援
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から子育て世帯生活特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します。 ※ひとり親以外の子育て世帯の給付金についてはこちらをご確認ください。 https://town.nagawa.nagano.jp/docs/2022062300025/ 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)[PDF:171KB] 1.支給対象者…
「令和4年就業構造基本調査」調査員を募集します!
令和4年10月1日現在で、令和4年就業構造基本調査が実施されます。 この調査は、日本の就業・不就業の実態を明らかにすることを目的とし、調査結果は、雇用政策・経済政策などの 企画・立案のための基礎資料として活用されます。 長和町では、「調査員」として従事していただける方を募集します。 調査員の主な仕事 1.調査員事務打ち合わせへの出席 2.準備調査(調査範囲と対象の確認。名簿や地図を作成します。) 3.調査世帯を訪問し、調査についての説明…
長和町国土強靭化地域計画の策定について
国においては、東日本大震災の発生等を踏まえ、平成25年12月に「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法」(以下「国土強靱化基本法」という。)が施行されました。同法に基づき、平成26年6月には「国土強靱化基本計画」(以下「基本計画」という。)が策定され、同計画に基づく様々な取組みが進められています。長野県では、平成30年3月に「第2期長野県強靱化計画」(以下「県計画」という。)を策定しています。 長和町においても、再び大災害が発生してもおかしくないとの認…
令和4年度 狂犬病予防集合注射の実施について
日本では、法律により、飼い主の登録と年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。 令和4年度の集合注射は、5月10日(火)より順次実施します。詳細は日程表をご覧ください。 …