長和町ケーブルテレビ施設公式ホームページ
行政情報

感染情報

新型コロナウイルス感染症の無料検査について(長野県の事業です)

長野県では、1月7日(金)から1月31日(月)の間、医療機関や薬局等における無料検査を実施しております。(終期は感染状況により変更される場合があります。) 1.対象者 無症状で、感染不安を感じる県内在住の方 ・ワクチン接種の有無を問いません。 ・ワクチン未接種の理由を問いません。 ・ただし、県内在住の方が対象です。 ※検査の申込の際に、身分証明書等による本人確認と住所確認をお願いします。 住民票を移動していない場合でも、公共料金の請求書等により居住の実態があることを確認できれば受検できます。…

全県の感染警戒レベルが4に上がり「医療警報(新型コロナウイルス特別警報Ⅰ)」が発出されました。

全国的にオミクロン株による新規陽性者数が急速に増加していることに伴い、療養者数と重症者数は増加傾向にあります。 本県においても、年末年始以降、新規陽性者数が急速に増加し、1月11日には1日167人の陽性者が確認されるなど、過去に経験したことのない状況を迎えています。新規陽性者数の激増に伴い、療養者数及び入院者数も増加傾向にあり、確保病床に対する入院者の割合は23.0%(1月12日時点)となっています。今後の急速な感染拡大により、陽性者数がさらに増加すれば、自宅・宿泊療養者や入院による治療を必要とする…

新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

現在、全国的に感染拡大が広がっており、佐久圏域では高齢者施設における感染拡大や経路不明な感染事例が確認されたため、感染警戒レベルが4に引き上げられました。 また、県全体においてもオミクロン株の感染が確認されており、感染警戒レベルが3へ引き上げられております。 今後、爆発的な感染拡大も懸念されることから、町民の皆様におかれましては、基本的な感染防止対策を徹底し、感染拡大地域への往来には十分注意していただき、 万が一、体調に異変を感じた場合は、速やかに医療機関へ受診するようお願いいたします。 ま…

上田圏域の感染警戒レベルを4から3に引き下げます

上田圏域の感染警戒レベルを4から3に引き下げます 上田圏域については、感染警戒レベル4として、レベルに応じた感染防止対策を講じてきたところですが、 直近1週間(9月27日~10月3日)の人口10 万人当たりの新規陽性者数は、7.21人と10.0 人を下回っており、 感染拡大のリスクが低下したと認められることから、上田圏域の感染警戒レベルを4から3に引き下げます。   プレスリリース[PDF:2MB] ◇長野県ホームページ 【新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト】 http…

長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。【県内8744例目(町内27例目)】

令和3年10月2日(土)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で1例確認されました。 概要等の最新情報は長野県ホームページをご覧ください。 長野県から発表された感染情報等は、次のとおりです。 【県内8744例目】 ●患者:80代 男性 ●居住地:長和町 ●職業:自営業 ●経過: 9月30日 発症 10月1日 陽性判明 10月1日 入院 ●備考:№8735の濃厚接触者 現在、上田圏域全体に「感染警戒レベル4」が発出されています。町民の皆様には、改めて感染拡大防止のために、基本的な感染防止策…

長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。【県内8735例目(町内26例目)】

令和3年10月1日(金)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で1例確認されました。 概要等の最新情報は長野県ホームページをご覧ください。 長野県から発表された感染情報等は、次のとおりです。 【県内8735例目】 ●患者:70代 女性 ●居住地:長和町 ●職業:無職 ●経過: 9月28日 発症 9月29日 陽性判明 9月29日 入院 現在、上田圏域全体に「感染警戒レベル4」が発出されています。町民の皆様には、改めて感染拡大防止のために、基本的な感染防止策の徹底をお願いします。 新型コ…

長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。【県内8675例目(町内25例目)】

令和3年9月24日(土)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で1例確認されました。 概要等の最新情報は長野県ホームページをご覧ください。 長野県から発表された感染情報等は、次のとおりです。 【県内8675例目】 ●患者:10代 女性 ●居住地:長和町 ●職業:中学生 ●経過: 9月23日 発症 9月24日 陽性判明 9月25日 宿泊療養 現在、上田市に「感染警戒レベル5」、長和町を含む上田圏域全体に「感染警戒レベル4」が発出されています。町民の皆様には、改めて感染拡大防止のために、基…

長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。【県内8647、8648例目(町内23,24例目)】

令和3年9月23日(木)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で2例確認されました。 概要等の最新情報は長野県ホームページをご覧ください。 長野県から発表された感染情報等は、次のとおりです。   【県内8647例目】 ●患者:50代 男性 ●居住地:長和町 ●職業:会社員 ●経過: 9月22日 陽性判明 9月23日 宿泊療養 ●備考:№8631の濃厚接触者   【県内8648例目】 ●患者:20代 男性 ●居住地:長和町 ●職業:無職 ●経過: 9月15日 発症 …

長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。【県内8631例目(町内22例目)】

令和3年9月22日(水)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で1例確認されました。 概要等の最新情報は長野県ホームページをご覧ください。 長野県から発表された感染情報等は、次のとおりです。 【県内8631例目】 ●患者:10代 女性 ●居住地:長和町 ●職業:中学生 ●経過: 9月19日 発症 9月21日 陽性判明 9月21日 宿泊療養 現在、上田市に「感染警戒レベル5」、長和町を含む上田圏域全体に「感染警戒レベル4」が発出されています。 町民の皆様には、改めて感染拡大防止のために…

上田市の感染警戒レベルを5に引き上げ「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出します

 上田圏域における直近1週間(9月9日~15 日)の新規陽性者数は55 人、人口10 万人当たりでは28.34 人となっており、前週と比較して2.9 倍と激増しています。  感染経路不明者から家族や職場に感染が拡大する事例のほか、飲食店における感染などのリスクの高い事例が発生しており、東信地域の確保病床使用率は44.0%(R3.9.15 時点)まで上昇しています。  一時50%を超過した全県の確保病床使用率が25%を下回ったことから、9月14 日には医療警報を解除したと…

« 1 14 15 16 20 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 長和町ケーブルテレビ施設 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.