長和町ケーブルテレビ施設公式ホームページ
行政情報

新型コロナウィルス感染症関連情報

長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。【県内8391例目(町内20例目)】

令和3年9月13日(月)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で1例確認されました。 概要等の最新情報は長野県ホームページをご覧ください。 長野県から発表された感染情報等は、次のとおりです。 【県内8391例目】 ●患者 20代 女性 ●居住地:長和町 ●職業:自営業従業員 ●経過: 9月10日 発症 9月12日 陽性判明 現在、上田圏域に「感染警戒レベル4」が発出されています。町民の皆様には、改めて感染拡大防止のために、基本的な感染防止策の徹底をお願いします。 新型コロナウイルスには…

「医療非常事態宣言」を解除し「医療警報」を発出するとともに全県に感染警戒レベル4「新型コロナウイルス特別警報Ⅰ」を発出します

   デルタ株の急速な拡大と夏休みの全国的な人の移動により、新型コロナウイルス新規陽性者数が爆発的に増加し、医療提供体制に大きな負荷がかかりつつあったことから、8月20 日には「医療非常事態宣言」を発出するとともに、全県に対して感染警戒レベル5「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出し、対策を強化してきました。  また、県民の皆様の力を広く結集し、感染拡大を徹底的に食い止める観点から、9月3日から12 日までの10 日間を「命と暮らしを救う集中対策期間」とし、公共施設の休止等さらなる対…

長門温泉やすらぎの湯の営業時間等変更について

 日頃より、長門温泉やすらぎの湯をご利用いただき、ありがとうございます。 また、新型コロナウイルス感染症対策にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。 感染レベルが引き下げられらましたので、下記の日程より食堂を営業し、サウナ・大広間を開放します。   営業時間変更日 9月15日(水)より   営業時間 10時~21時30分まで(受付終了 21時)   その他の対応 食堂を営業し、サウナ・大広間を開放します。   ご利用の皆…

9月3日から12日まで「命と暮らしを救う集中対策期間」です。

 新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に食い止めるため9月3日から12日までを「命と暮らしを救う集中対策期間」として対策を強化しています。  9月4日には、県内一斉街頭啓発日として道の駅マルメロの駅ながとで啓発活動が行われました。  基本的な感染防止対策を徹底し、できるだけ人との接触機会を少なくするなど、ご自身や家族の命を守り、多くの方の命と暮らしを救うための行動を心がけましょう。   ◇長野県ホームページ 【新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト】 https://www.pr…

「長和町新型コロナウイルス特別警報Ⅱ緊急支援金」を支給します

「長和町新型コロナウイルス特別警報Ⅱ緊急支援金」を支給します 町では、長野県による新型コロナウイルス特別警報Ⅱ(レベル5)の発出及び酒類の提供を行う飲食店等の営業時間短縮・休業について協力を要請されたことに伴い、「会食の自粛」及び「往来の自粛」により経済活動が停滞していることへの緊急対策として、下記のとおり「長和町新型コロナウイルス特別警報Ⅱ緊急支援金」を支給します。 1.対象者 町内で事業を営んでいる飲食業・宿泊業・道路旅客運送業・旅行業・食料品製造業・飲料等製造業・飲食料品卸小売業の法人…

文化財関連施設臨時休館のお知らせ

日ごろから文化財保護にご理解とご協力を賜り、御礼申し上げます。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、長野県では令和3年9月3日(金)から9月12日(日)までを「命と暮らしを救う集中対策期間」としております。 それに伴い、以下の町内文化財関連施設では集中対策期間中(9月3日~12日)を臨時休館といたします。 なお、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては休館期間が延長される可能性もございます。 その際は改めて長和町HP等でお知らせいたしますので、ご確認のほどお願いいたします。 &nbsp…

全県の「特別警報Ⅱ」を延長するとともに、9月3日から12日までを「命と暮らしを救う集中対策期間」として対策を強化します

全県の1週間当たり新規陽性者数はここ数日減少の兆しを見せていますが、感染力の強さや重症化しやすさが指摘されているデルタ株が広がる中で、確保病床使用率は50%前後で高止まっており、予断を許さない状況が続いています。全国的な感染状況も一時期の爆発的な新規陽性者の増加には歯止めがかかりつつあるものの、重症者数は連日過去最多を更新するなど極めて深刻な状況が続いています。 そのため、新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に食い止める観点から、全県の「特別警報Ⅱ」を延長して9月12 日までとするとともに、9月3日…

長門温泉やすらぎの湯・和田宿温泉ふれあいの湯から新型コロナウイルス感染対策再延長についてお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。 さて、感染症予防対策を引き続き講じる必要があることから、食堂の休業延長を実施します。改めて、温泉施設の取り扱いにつきましてお知らせします。 営業時間 10時~21時まで (受付終了 20時30分・当面の間) ◆やすらぎの湯食堂は“9月8日(水)”まで休業 ◆ふれあいの湯食堂は“9月30日(木)”まで休業 ◆やすらぎの湯「サウナ風呂」の利用は、当面の間、中止 ◆…

長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。【県内7553例目(町内19例目)】

令和3年8月27日(金)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で1例確認されました。 概要等の最新情報は長野県ホームページをご覧ください。 長野県から発表された感染情報等は、次のとおりです。 【県内7553例目】 ●患者 40代 女性 ●居住地:長和町 ●職業:会社員 ●経過: 8月21日 発症 8月26日 陽性判明 8月27日 入院   現在、上田圏域に「感染警戒レベル5」が発出されています。町民の皆様には、改めて感染拡大防止のために、基本的な感染防止策の徹底をお願いします…

【令和3年8月27日】長和町長からのメッセージ

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にあたり、町民の皆様へお願いです。 連日の報道や行政からの発表にもあります通り、新規陽性者数の増加に歯止めがかからず、緊急事態宣言の対象は21都道府県に、また、まん延防止等重点措置が発出された都道府県は12県と、 全国の7割程度の都道府県にのぼり、その他の県についても、ほとんどの県で、状況が悪化しております。 長野県においても、重点措置対象のぎりぎりの状況となっており、急激な感染の拡大によりこれまでにない深刻な状況となっております。 町内におきましても、…

« 1 21 22 23 38 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 長和町ケーブルテレビ施設 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.