令和4年度 長和町会計年度任用職員を募集します(保育園保育士)
令和4年4月1日から令和5年3月31日まで勤務していただく、会計年度任用職員を若干名募集します。 募集職種 保育園保育士(早朝・延長・代替・土曜希望 業務従事) 募集期間 令和4年2月22日(火) ~ 3月14日(月) ※当日消印有効 申込書提出先 役場総務課総務係(2階) 勤務条件や応募方法等については募集要項をご確認いただき、応募を希望される場合は所定の申込書によりお申込みください。 障がいのある方も積極的に御応募くださいますようお願いいたします。  …
長門温泉やすらぎの湯・和田宿温泉ふれあいの湯 から「まん延防止等重点措置」への対応について(第2報)
2022年2月19日 お知らせ商工観光関連情報新型コロナウィルス感染症対策新型コロナウィルス感染症関連情報
新型コロナウイルス感染症対策にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。 「まん延防止等重点措置」の適用が3月6日(日)まで延長されることを受け、飲食店に対し営業時間短縮等の延長要請がありました。 飲酒を伴う飲食は感染リスクが高くなるおそれがあることから、温泉施設の各食堂も下記のとおり休業期間を延長することとしました。 また、やすらぎの湯のサウナにつきましても現在休止していますが、こちらも引き続き休止します。 その他、営業時間の変更は今のところございませんが、今後の状況により変更となる場合…
「まん延防止等重点措置」の期間延長について
2022年2月18日 お知らせ感染情報新型コロナウィルス感染症関連情報
医療のひっ迫と社会機能の停滞を防ぐため、令和4年1月27 日から2月20 日までを期限とし、新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24 年法律第31 号。以下「法」という。)に基づく「まん延防止等重点措置」を講じてきたところです。 この間の県民の皆様のご協力により、新規陽性者数の増加スピードを抑制し、目標とした確保病床使用率50%未満を維持することができました。心から感謝申し上げます。 しかしながら、直近1週間(2月11 日~17 日)の新規陽性者数は3,316 人と、第5波のピークである8…
長野県より『まん延防止等重点措置』の継続 (3月6日まで)に伴う県民及び事業者の皆様へのお願い
2022年2月18日 お知らせ感染情報新型コロナウィルス感染症関連情報
◇長野県ホームページ 【新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト】 https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
令和4年第1回(3月)長和町議会定例会一般質問
3月3日(木)と4日(金)に行われる一般質問の質問者と、概ねの時間を発言順にお知らせします。 3月3日(木)【1日目】 1.原田 恵召 議員 9:00~10:00 (1) ブランシュたかやまスキー場について (2) 林道・作業道の管理について (3) コロナ対策について 2.渡辺 久人 議員 10:10~11:10 (1)羽田町長の公約と新年度予算、事業について (2)「ヤングケアラー」町の対応について 3.荻野 友一 議員 11:20…
令和4年第1回(3月)長和町議会定例会のお知らせ
令和4年長和町議会第1回定例会が、以下のとおり開催されます。 2月25日(金) 9時30分 ……… 議会開会(議案の上程、町長提案理由の説明) 3月3日(木) 9時00分 ……… 一般質問 1日目 6名 4日(金) 9時00分 ……… 一般質問 2日目 2名 …
長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。【 町内36例目 】
2022年2月17日 お知らせ感染情報新型コロナウィルス感染症関連情報
令和4年2月17日(月)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で1例(町内36例目)確認されました。 陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページ「県内の発生状況」内の公表日別の一覧表で、翌日以降に公表されます。 現在、全圏域に「感染警戒レベル6」「まん延防止等重点措置」が適用されています。町民の皆様には、改めて感染拡大防止のために、基本的な感染防止策の徹底をお願いします。 新型コロナウイルスには、誰もが感染する可能性があります。 長野県が発表する正しい情報に基づいて冷静な判断…
長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。【 町内36例目 】
2022年2月17日 お知らせ感染情報新型コロナウィルス感染症関連情報
令和4年2月17日(月)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で1例(町内36例目)確認されました。 陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページ「県内の発生状況」内の公表日別の一覧表で、翌日以降に公表されます。 現在、全圏域に「感染警戒レベル6」「まん延防止等重点措置」が適用されています。町民の皆様には、改めて感染拡大防止のために、基本的な感染防止策の徹底をお願いします。 新型コロナウイルスには、誰もが感染する可能性があります。 長野県が発表する正しい情報に基づいて冷静な判断…
長和町内で新型コロナウイルス感染症陽性者が新たに確認されました。【 町内36例目 】
2022年2月17日 お知らせ感染情報新型コロナウィルス感染症関連情報
令和4年2月17日(月)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が長和町内で1例(町内36例目)確認されました。 陽性者の個別発生状況につきましては、長野県ホームページ「県内の発生状況」内の公表日別の一覧表で、翌日以降に公表されます。 現在、全圏域に「感染警戒レベル6」「まん延防止等重点措置」が適用されています。町民の皆様には、改めて感染拡大防止のために、基本的な感染防止策の徹底をお願いします。 新型コロナウイルスには、誰もが感染する可能性があります。 長野県が発表する正しい情報に基づいて冷静な判断…